人付き合いにおいては
当たり障りのないように
そんな感じでここまできた
ありがたい事に
嫌われることはほぼなく
割と好かれるタイプ
見た目も含め ほんと両親には感謝だ
そして悪口は好きじゃない
というスタンス
だから
そういうタイプの人は苦手
上司に私の雇用延長を
「切ってください」と言った女子も
本当に悪口が激しかった
その女子 悪口は言うけど
本人の前ではきゃいきゃいしてる
そんなところも憤りを感じてた
とはいえ
そんな一面は彼女の一部分だからね
それだけで彼女を嫌いになる事はない
まぁ 好きになる事もないけど
そんな彼女を交えたご飯の会が
近々あるらしい
だけどほら
私はもうそこを辞めたわけだし
行かなくてもいいよね
で 話は最初に戻るんだけど
ここまで私は当たり障りなく
人付き合いをしてきた
だけど
「なんかもういいんじゃね?」
そんな気持ちになっているんだ
残り少ない人生
わざわざ好きでもない人のために
時間を作らなくてもいいでしょ
そんな気持ちと
いやいや
それぐらい付き合っておけばいいじゃん
今までそうして生きてきたんだから
そんな気持ちがバトルしている
で
「もういいんじゃね?」
こちらの方に天秤は傾いている
誰にでも良い顔しなくていいや もう
好きな人達と自分のためだけで
いいことにしようと
思う