会社で喋るだけで十分です
娘ほどの派遣友の言葉だ
空気読めないおじさん達
心して聞くがいい
りりさん
Kさんがご飯いこーってしつこいんです
予定があるってやんわり断ってたら
私に合わせるからって
ケータイ番号渡してきやがりました
そう相談を受けた
どうして男ってのは
それもおじさんになればなるほど
「社交辞令の笑顔」を
自分に都合よく受け取るのか
その女の子は
愛想もいいし可愛いし仕事も出来る良い子
おじさんと話してて
美味しいお店の話が出たときに
あーいいですねー
行きたいですねー
って答えるわけだ
でもそんなの当たり前な話だ
じゃあ行こうかぁ!
今度の土曜とかどうかなぁ
誘いたいのはわかる
もっとお話ししたいんだよね
だけど考えてみろ
お前はおじさんだ
わかるか?おじさんなんだ
まぁ流れでそういうのは100歩譲ろう
だけどそこで
あーちょっと予定あるんですよね!
って言われたらさ
それは断られてるって事に気づこう
それに気づかず
何度も誘うのはやめなさい
なぜなら本当に行きたかったら
必ず代替え案を出すから!
こっちから!出すからね!
それが出てこないということは
「行きたくない」と言ってることと同義
わかるかい?そういう事なんだ
それを何度も誘いやがって…😑
断る方の身にもなってくれないか
何度も断るの面倒だし
何度も誘われるのも面倒なのだ
いいから察しろ
誘うくらいいいんじゃないのか
何かしようとか思ってるわけじゃないし
とか考えてる?
いやいや
代替え案もなく断られた時点で
終わってるから
それ以降は迷惑なんだよね
迷惑でしかない
おじさんに限らずだけど
今度行こう!等の「今度」は
ちゃんとお互いその気持ちがあって
日にちを決められる人同士にしか
訪れないのである
りりさんのボヤキでした笑