とりあえず6月9日の釣行からですが一向にまとまった雨も降らないし気温の高い日が続いているので水位もかなり下がっています。

この日は家からさほど遠くない川で立ち込みをしてのスモールマウスバス狙いでしたがなかなか思い通りの展開にはならないですね。


ワームで底をちょんちょん跳ねさせているとようやく反応があったので渾身の力で掛けてみたけど姿を見たら目的の魚と違ったなぁ。
グングンって咥え込む感じのアタリと掛けてからのファイトの仕方が似ているので絶対にスモールマウスバスだと思ったんだけどね。
目的の魚ではなかったけど70センチぐらいあるナマズだったのでパワーあふれる引きを味わえたのでめちゃくちゃ楽しかったです。
そして私の性格は同じ場所で粘って釣りをするのが好きじゃないのでキャストしながら下流に下りていくとついに待望の魚がヒット。
ここで他の釣り人と出会ったことがないけど針傷がたくさんあるから誰かに釣られたことのあるスモールマウスバスなんでしょうね。
一大行事のスポーニングも落ち着いてやっとお腹を満たそうとしてたところなのに偽物の餌を食べさせてごめんなさいって感じです。
そして子供の頃に食べたことのある方も居ると思いますが車に戻る途中にキイチゴを見つけたのでつまみ食いをしながら帰りました。
別の日は仕事を早く終わらすことが出来たので家に帰る前にちょっとだけ近所の川に寄り道してスモールマウスバスを狙ってみます。
開始早々からいい反応があったので喜んでいたら釣りたかったスモールマウスバスじゃなくてまたナマズが喰ってきたみたいですね。
目的の魚だけでなく何が釣れるのかわからないところがまた面白いしそれが釣りの醍醐味なんだろうと素直に喜ぶことが出来ました。

そしてまた別の日は朝から立ち込みしてのブラックバス狙いをしてましたが予想以上に早く結果が出せたのでめちゃ嬉しかったです。

小魚が追われてるのを見つけたのでその近くにシャッドテールタイプのワームを投げて早巻きしたら派手な音を立てて喰いましたね。
6月も半ばにしてまだ産卵の途中なのか食べ過ぎでただお腹が張っているのかわからないけど立派な体型のラージマウスバスでした。
そのあとに身体は小さくても同サイズの魚と比べ物にならない引きの強さを誇るスモールマウスバスも釣れたので嬉しかったですね。
少し移動して投げていると強烈なアタリがあったのでラージマウスバスかスモールマウスバスかと思っていたら今度はライギョさん。
流れの強い川に居るライギョは引き寄せるまで結構な力を使うので採取したギシギシを食べてポパイのように回復したいと思います。
そして別の日は遅れていた梅雨入り宣言もされて最初の釣行になりますが早い時間帯はまだ雨具を着るほど天気は崩れませんでした。
水路での釣りを始めてすぐさま反応があったのでブラックバスかなと期待したんだけど元気のいいナマズが喰ってきちゃいましたね。
いいスタートだったからこのあとも順調に釣れるかと思ったけど反応も薄かったので自生しているニラを採取して場所を移動します。
雨雲レーダー通りに雲も厚くなり雨が降りだしてきたけど雨具を着るのも面倒になってきたのでそのまま続行して釣りを続けました。
強烈な引きを楽しむには申し分ない相手に恵まれたんだけどこの日は残念ながらブラックバスの姿を拝むことは出来なかったですね。
そして6月の最終は久しぶりに連休が取れたので初日は私の苦手な梅雨の晴れ間で水路でのラージマウスバス狙いに挑んできました。
前日の大雨の影響で水路の水もかなり濁りが入っていたから魚も警戒心が低かったみたいで意外とすんなり釣ることが出来ましたね。
産卵を終えてからまだしっかりとお腹を満たしてないようで身体は少し細くて頭でっかちの個体でしたが引きの強さは抜群でしたよ。
雨から晴れに天気が一気に回復したから蒸し暑さで汗ダラダラの釣りだったので道端に生えてる果実を食べながら水分補給しました。
そして今日6月の最終日は河川のシーバスが釣れないものかと頑張ってみましたが全く反応もなかったのでターゲットを変更します。
ここは絶対に外すことはないだろうと思う水路に行くと何を喰ったらそうなるのってお腹をした超デカいナマズが釣れてくれました。
他にもたくさんのナマズの引きを楽しんだあと少し離れた場所に移動してキャストを続けていると今度はライギョが遊んでくれます。
ワームを水面に垂れた草に引っかけてちょうちん釣りをしていたら派手な音を立てて喰ってきたのでめちゃくちゃ楽しかったですね。
釣りを楽しんだあとは天ぷらや和え物にするとめちゃ美味しく食べれるイラクサも採取したので健康な身体を維持したいと思います。

今回は腕が未熟と言うこともありシーバスの顔を拝むことは出来ませんでしたが他の魚がたくさん遊んでくれたので満足出来ました。