先日、親友との釣行で釣れた2匹のカンパチ。

 

 

 

こいつらを今回は干物にしてみました♪

 

私が以前、小型のカンパチの釣果を載せた記事に、

ワラビーのコンボイさんが、

 

一夜干しとかにしたら美味しそう

 

とコメントして下さったのを覚えていたので、

干物に初挑戦してみました!!

 

で、私は干物といったらやっぱりみりん干しだなと。

みりん干しがやっぱ一番好き。

 

 

 

 

干物作りに必要な物。

 

 

 

こんな網。

ホームセンターに売ってるのかな?

私は実家にあったのをパクってきた。

 

 

 

調味料。

 

醤油 酒 みりん。

 

これを0.5 : 1 : 1の分量。

 

 

 

 

魚を腹開きにしたら、

混ぜた調味料に浸す。

 

今回のカンパチは30cmくらいのと、20cm半ばくらいの個体。

これを浸すには、酒とみりんがお玉2杯分、醤油はお玉1杯分でした。

 

で、魚を浸すには調理器具のバットというものがあると便利なんですね~。

 

 

バット

 

 

けど、家には魚の開きが入るサイズのバットがないので、

キッチンのビルトインオーブンの受け皿を使います。

 

受け皿の上に、アルミホイルで器を作り、

そこで浸すことにしました。

2枚のアルミホイルで器を作ったが、アルミホイルから漏れずにイケました(*´ω`*)

 

 

 

 

しかし、魚を浸してから気づく。

 

 

私の好きなみりん干しって甘いよね?

砂糖入れるのでは・・・??

 

 

私が最初にネットで調べたもの以外のレシピを見てみると・・・

 

やはり砂糖の文字が・・・

 

なんてこった・・・今更面倒くさいので、まあいいや・・・

 

 

で、冷蔵庫に入れて1日間放置。

 

 

 

 

 

-翌日。

 

 

魚の身に染みてますね~♪

 

 

干す前に、ゴマをふりかける。

 

 

 

実家から持ってきた網に魚を並べて外に干してみた。

 

 

その日、午後から雨。

 

次の日、朝から雨。

 

 

全然干せません。

 

 

どうしよう・・・・( ;∀;)

ググるか・・・・

 

教えて下さいグーグル様ぁ~(´・ω・`)

 

お、あった♪

 

 

見つけたのは、

皿に新聞紙を敷き、ラップかけずに

冷蔵庫で干す方法。

 

ピタットシートなるものを使うと水分を吸収してくれて乾きやすいらしい。

けど家にないので使いません。

 

 

 

それから、2日放置してみた。

 

 

 

 

おぉ!!干物だ(>_<)!

 

匂いもいい感じ♪

 

 

 

で、焼いてみた。

 

 

みりんは焦げやすいので弱火でじっくり20分。

 

 

最初は身の方を上にして10分。

 

ひっくり返して皮の方を上にして10分。

 

 

 

 

 

完成♪

 

頭と尻尾は焦げたけど身は程よく焼けてます♪

 

 

 

嫁と食べてみた。

 

 

 

 

 

・・・・う、うっまぁっ!!!美味い( ゚Д゚)!

星みっつ!

 

 

臭みなし!

 

砂糖いれてないけど、これはこれでめっちゃ美味い!

 

 

 

大成功でした♪

 

これからもいろいろな魚で干物を作っていきたいと思います♪

 

 

 

んでは(^^)/

 

 

 


釣行記ランキング