昨日のBRPやeVisaに関しては身近な日本人友達のチャットグループで入った情報を即座に書いてしまったので、公式な情報もあまりなくとりあえず友達がくれたリンクなどを貼り付けてアップしたので、あまり参考にはならないというか、むしろ皆さんを混乱させてたらすみません。

 

結局のところ申請は必要になるみたいですが、私はBRP申請の面談をかなり近い日にちで慌てて予約していまい、でもまだ揃ってない(見つかってない)資料もあるし、色々わかってないこともあるので、一旦面談はキャンセルすることにしました。

 

もう少しちゃんと調べて、落ち着いてからやろうと思います。

先に申請された方のお話も参考にしたいと思います。

住所と名前の証明に何を使ったかとか、どのくらい実際かかったとかなど。

 

混乱のために昨日の記事は消そうか迷ってるんですが、コメントを書いてくださってる方もいるし、ちょっと様子みてそのうち記事を消すかもしれません。

 

まあフォロワーさんそんなたくさんいないから、そんな影響力もなさそうだし。

 

 

 

 

今日月曜日の夕方は、息子の中学校と近所の別の中学校のクリケットの試合があったので観に行ってきました。🏏

 

 

中学校に入り、初試合なので息子も楽しみにしてました。

 

クリケットが上手い子は結構周りに多かったみたいで、そもそもチームに入れるかも不安がっていたので。

 

 

 

今日は久々に晴れてポカポカいいお天気で、クリケット日和でした!

 

 

とりあえず仕事終わらせて見に行きました。

でも、娘を迎えに行くことになり、結局のところ40分くらいしか観れなかったかな。

 

しかもちょうど息子側のチームがバッティングサイドになったばかりで、息子はまだ座って待ってる最中で、結局息子の活躍姿は見れず滝汗

 

 

本当は息子をお迎えも含めて見に行ったんですが、夫も仕事早く切り上げて見に来ていたので、息子は夫に託し、娘を迎えに行きました。。

 

 

対戦相手の中学校のグランド。

いつもフットボールの練習で行ってる中学校なんだけれど、奥の方にこんなに綺麗なグランドがあるなんて知らなかったのでちょっと感動!

 

 

 

それと、ホッケーのシーズンは一応終わったんですが(練習はまだ一応週1やってますが)昨日日曜はU14の試合が遠くのカウンティーであったみたいで、でも選手の子が怪我して人が足りないから出られないか?と頼まれて、息子が出場させてもらいました。

 

息子は普段はU12でプレイしてます。(U13というのはなくて次がU14)

 

1&2学年上の子たちと練習はしてるけれど、公式な試合に一緒に出られるなんて滅多にないので、これはすごくいいチャンスでした。本当はフットボールの試合の予定がありましたが、ホッケーを今回は優先しました。

 

2対2で引き分けで、かなり良い経験ができたそうで感謝です。

パパ曰く、息子もとても良いプレイができてたそうで!

 

私もすごく見に行きたかったけれど、試験期間中の娘と留守番しました。

(勉強を見れるわけでもなくただご飯作ったり家にいただけですが、、、)

またこんな機会があったらいいなあ。