日曜日は私の父の80歳の誕生日でした。

 

 

去年の夏、日本に里帰り中、滅多に揃わないメンバー(私たち4人、妹家族4人、弟家族3人)と両親の13人で父の傘寿のお祝い会を行いました。

半年も早かったけれど。。。

でも私たちが何度も日本に行けないしね、、、ショボーン

 

 

その時に既に誕生日プレゼントは渡していたので、誕生日当日はもういいか、、、、

 

とも思ったんですが、いやいや、ケチってはいけないよな、、、80歳だしな、、、

と思い直し、急いでネットで何か注文して送れるものはないか探しました。

 

 

その時点で既に金曜日(日本の土曜日)だったんですが(おそっ!)、ありがたいことに楽天さんやクロネコさんのお陰で翌日に届けてくれる商品を見つけることができました。

 

 

 

選んだのはこちら。

 

 

 

父ははんぺんとか蒲鉾とか、練り物が昔から好きで。

これがあると、母も食事の支度が楽になるしいいかなーって思って。

干物も入ってるみたいだし!

 

母だけに届くことは伝えて宅配が来たら受け取ってもらい父に渡してもらいました。

届きそうな時間帯がイギリスの真夜中で私は電話対応も出来なさそうな時間だったので。

 

 

両親とも喜んで早速写真を撮って送ってくれました。

 

日曜の朝、起きてすぐに母からのラインと写真を見たんですが、、、、

 

あれ?

 

鯵の干物が入ってるはずなのに?

入ってないですよね、、、、、

 

商品のセット、私の思い違いかと思ったんです。。

でも何度確認しても鯵の開きもセットに入ってるはず。。。

 

 

 

セットが色々お店から出てるようなのでもしかしたら、入れ忘れ・違うセットと間違えられたかなって思いました。

 

 

なので、母から送ってもらった写真を数枚メールに添付して問い合わせてみました。

メールしたのがイギリスの日曜の夜、日本の月曜の朝。

 

 

 

そして、イギリスの朝。

 

母からラインが来てました。

 

 

なんと!!!

 

 

 

 

この紫の紙袋の中に鯵の干物が入ってましたあんぐりあんぐりあんぐり

 

 

おかーーーん!!!!おいで

 

 

って思ったけれど、かまぼこって袋に書いてあったし、母もまさかこの中に干物が入ってるって思ってなかったみたいで、、、、不安

 

届いた日、父や母は同居してる弟家族と外食に出たみたいなので、このかまぼこ類はまだ手をつけずに冷蔵庫にすぐ入れてたみたいで、、、不安

 

私も写真を見た時に、まさか紫の紙袋の中に、、、って一瞬思ったんですが、蒲鉾って書いてあるし、思ってたよりも干物が小さくて、まさかあの中にとは思ってなくって、、、、不安

 

 

なので、早速お店の方にはお詫びのメールを入れました。

本当すみませんでした、、、と。。。

 

意外だったのは、イギリスの朝(日本の夕方)、私が起きた頃にはお店から何らかのメールが来てるかなって思ってたんですが、メールが届いてませんでした。

 

日本の会社だから、何かしらメールの返事が来てると思ってたんですが、、

 

呆れられてしまったかしら、、、、、不安

 

 

私も母に、紙袋の中を確認してもらうべきでした、、、ゲッソリ

 

 

とりあえず父は喜んでくれていたようで良かったです。

 

親たち、いつまででも元気とは思ってはいけないですね。。。

離れてるからこそ、こうやって何かもっとしなきゃいけないですよね。。

危うく忘れてしまいそうでした、、、、ショボーン 反省。。。