パリと言えばエッフェル塔。
今回はエッフェル塔特集です
毎回パリに来るたびに、もう何度も観ましたが、毎回感動して写真もたくさん撮ってしまいます。
シェアさせてください。
フランス滞在3日目の夜、まず見に行きました。
娘がこの電車からの景色が観てみたい!ということで、(おそらくSNS情報)あえて電車(メトロ?)に乗り行ってみました。
なぜか最寄駅が閉鎖で一区間遠くで降りることになり、結構歩いてみんな疲れてイライラしてましたが、、、、、
この美しさに疲れが吹っ飛びました。
角度や景色がちょっと違うだけで写真撮り続けてしまいます。
メリーゴーラウンドもなかなか絵になりました。
ずっと観てても飽きませんでした。
エッフェル塔、日没から深夜までの毎正時に5分間だけキラキラ光るんです。
私たちが最初にエッフェル塔を観れた時にすでに19時すぎていて、かろうじてキラキラしてましたが、あっという間に終わってしまいました。
そして翌日、この日はクリスマスイブ。
午前、11時半の予約で昼間のエッフェル塔に家族で登りました。
夜とはまた全然雰囲気違いますよね。
真下から。
凱旋門が見えます。
モンマルトルの丘。
サクレクール寺院が見えます。
エッフェル塔はエレベーターを2段階に分けて乗り換えて、てっぺんまで行きます。
そしててっぺんにこんなお部屋がありました。
ちょうど切れてしまってるんですが💦、エッフェルさん(右)がエジソンさん(左)をこの部屋に1889年に招待したシーンを再現されてるそうです。
写真が切れてしまった言い訳をしますと、この右の賞状みたいなものがとっても気になって、その写真を撮っていたからです。
最初、中国語かな、、、って思ったのですが、よーーく見ると日本語で、カタカナも書いてあります!!
後で調べてみたら、これは大正天皇がエッフェルさんに贈った勲章状出そうで、飾られていてびっくり!
エッフェル塔とそんな関係があったのですね!!知りませんでした。
エッフェル塔内のカフェで食べたエクレアがすごく美味しかったです
下は半分までエレベーターで降りてきましたが、少しお店などを見て、地上に降りるエレベーターは混んでいたので、階段で降りることにしました!
思ったよりもすぐでした。
これは地上から途中まで登っていくエレベーターです。
斜め角度に上がっていきます。
エッフェル塔に登るのも私は初めてではなかったですが、家族一緒の良い記念になりました。