数日前に怪我した愛娘なんですがショボーン

 

 

 

 

 

 

 

先週水曜日に獣医さんに縫ってもらい、2日後の金曜日にまた獣医さんに連れて行って経過の様子を診てもらわなければならなかったんですが

 

 

猫を運ぶバスケットに頑なに入りたがらず、、、、ショボーン

 

 

元々喜んでバスケットなんかに入る子ではなかったですが、2日前の獣医でのことを覚えてるのか、どうしてもバスケットを拒否。

 

 

気持ちがわかるからこそ、無理に押し込むのも虐待みたいで気が引けてしまいえーん

 

 

「この状態だとアポに連れて行けません。どうしたらいいでしょうか」

 

と獣医に電話してみました。

 

 

そしたら、

 

「縫ってある部分を写真撮ってメールで送ってくれたらいいよ」

 

とのことだったのでそうしました。。。

 

最初からそう言ってほしかったわ。。。

10分ほどの距離ですが工事中で最近はすごく混んでる道だし1分ほどの経過の様子見に正直連れて行くの面倒だって思ってたので。。。

 

以前、母猫みーちゃんの避妊手術をした時コロナ禍の関係もあったのか、手術経過の様子見はあの時も写真でよかったんです。

 

だから、今回もきっと写真でいいのでは?

という思いも始めからあり、電話して解決しました。。

 

良かった。。。。

経過も順調なようです。

 

 

でも今週金曜日は抜糸です。

これだけは絶対連れて行かないといけないけないから、、、ショボーン

 

どうやってバスケットに入れるか今から泣けます。。。泣

 

そんな餌とかおもちゃで釣れませんショボーン。。。

 

息子だったらゲームかお金で釣れそうなのに。。。笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

エリザベスカラーは抜糸の日まで取ったらいけないのに、昨日自分で取ってしまいました、、、、

 

 

取る瞬間を偶然にも見てしまいました、、、、ガーン

 

当の本人は

 

「あら? 急に自由の身になったわー爆笑飛び出すハート

 

 

と喜んで身体中を舐めて綺麗にしてました。

 

でも、縫ったところを自分で噛んだりしたら良くないので、、、、

 

 

夫と2人でなんとかエリザベスカラーを戻したんですが、、、、

 

 

今日また取っちゃいました、、、、ガーン

 

 

獣医さんに怒られるぞ、、、、、、ネガティブ 

怒られるのは多分私、、、驚き

 

 

ちなみに心配していたトイレ事情。

いつもはお外でやってましたが、今はお外に出れないけれどちゃんと猫用トイレでやってくれてます。

 

過去に使っていたことちゃんと覚えてるんですね。えらい!!

 

最初の数日間は、体調も良くないせいか全然トイレ使わなくてすごく心配しましたが、粗相もなくちゃんとトイレを使えていて賢いなと思いました。目がハート

 

 

このまま家猫になってくれてもいいんですがね。。。

本人はお外に早く行きたいみたいです。。。。

 

 

そして、母猫みーさんはエリザベスカラーをつけた自分の娘が怖いみたいで

 

いつも以上に威嚇してます、、、、、無気力