ここ数日のこと&紹介したいものを写真で。。。

 

 

と、まず、もう今更遅いんですが、、、、

 

先週Children in Need のチャリティーの話を他のブロガーさんで見かけて、うちの子たちの学校はもうここ暫くこのチャリティーやってなかったんですが、息子が低学年の頃にやった時の写真を見つけたのでアップさせて頂きます。

 

 

このチャリティー、水玉模様の服を着たり小物を身につけるんですが、水玉の服がなかったので制服にカラフルな丸型シールを貼って行きました。

顔にも泣き笑い

 

 

帰宅する頃には全部剥がれてましたけど、、、、不安

 

 

来年、服装に困ったら是非このアイデアご活用ください。

 

日本だと100円ショップで買えますが、イギリスだとWH Smith、Hobbycraft、Amazonあたりですね。

 

 

 

 

話変わって、金曜日は新鮮なサーモンが手に入ったので、夕食はサーモン&アボカド丼をメインにしました。

私はあんまり生のサーモン好きじゃないけれど、子供たちが大好き。

ポキ丼にしようかとも迷ったのですが、タレを後でかけるよりも先に混ぜておきたかったので、こっちにしました。

 

しかも、ご飯はただの白米でも良かったのですが、子供たちが喜ぶ酢飯にしました。

海苔は自分でハサミでカットしたから汚い。。

 

サーモンとアボカドは、めんつゆ、わさび、ごま油などで適当に和えました。

 

 

あと、これ。

日本に里帰りして広島に行った時に、友達がいっぱい手土産くれたのですが、その中の一つ

レモスコ

 

タバスコじゃなくて、レモスコです泣き笑い

 

ピリッとスパイシーなレモンがいい味出してくれてます!!!

 

レモン好き、辛いもの好きな方に超お勧めします!!!

 

 

もっと辛いバージョンもあるみたい!!気になるー!!

 

 

 

 

 

美味しいものの後は汚いものですみません。。。

 

土曜日、めちゃめちゃ雨が降って風も強い中、ラグビーの試合がありまして、、、

 

 

漏れなく泥んこゲロー

 

 

試合の後、お友達と一緒に泥の中、スライディングしてましたしねゲロー

靴下の中までドロドロでした。。。

 

誰が洗濯するんじゃーーームキー

 

 

試合頑張ってるの観ると、汚いのは文句言えませんけれどね、、、、

 

相手チームなんて上下白でしたよゲロー

ラグビーに上下白とかどんな天罰?って思いながら観てました。

うちの子があの学校の生徒じゃなくてつくづく良かったって思いました。

(私立の頭良さそうな学校でしたが、、、)←基準が洗濯

 

家帰ってウタマロ石鹸でゴシゴシしましたよ。。

ウタマロもっといっぱい買ってきたら良かった泣くうさぎ すぐ無くなりそう。

 

 

暴風雨の中、観てる親たちも大変だったと思いますが、でも本当に生徒たちもよく頑張ったと思います。

寒くないのか、、、と心配しましたが、本人たちは動いてるから暑かったそうです。。

 

 

とりあえず1試合目はかなり際どかったですが、なんとか0−0の引き分け。

 

2試合目も他校とあり、そちらは2ー1で勝ちましたラブ

こちらは先制点を取られて冷や汗ものでしたが、その後息子のチームが2点入れることができ勝ちました👏

 

寒い中、観に行った甲斐がありました。

 

 

 

そして昨日と今日で、先週のケーキレッスンの復習をしました。。

自分で1度作っておかないと教えてもらったことすぐ忘れて2度と作らなくなるんじゃないかと思って滝汗、重い腰をあげて、日曜から準備しました。

 

タルト生地は焼く前に一晩寝かせた方が良いみたいなので。。。

 

当初、チョコレートタルトだけにしようと思ってたけど、どうせやるなら1度に二つくらいやった方が準備とか片付けも楽かも、、、って思って、2つ分のタルト生地を作りました。

 

で、仕事もあるから時間的に月曜日にチョコタルト、火曜日にフルーツタルトって考えてたら、夫が火曜からまた出張で留守なことを知り、急遽2種類とも月曜日に作ることに。。せっかく作ったらな食べてもらいたいし。。。

 

 

で、チョコタルト、見た目悪い、、、、悲しい

私の腕の問題もありますが、タルトの型の縁が厚いものを使ったので(昔買って家にあったので)切り口が綺麗にできませんでした。。。

 

写真躊躇するわ。。。(写真は控えめに泣き笑い

型は初心者にも使いやすそうなものを買い直そうかなと思います。。

チョコレートガナッシュとグラッサージュ(チョコレートの上掛け)も作りました。

 

こちらは失敗せずにできたけれど、タルト生地の形が悪いからチョコレート注いだ後の見た目が汚いですわ。。。悲しい

 

ま、家族で食べる分には全然オッケーと思ってるし、グラッサージュも面倒だから作るのやめようかと思ってたくらいですけど笑い泣き、頑張りました。。。

 

 

 

フルーツタルトの方も最初タルト生地がどうなるか心配でしたが、思ってたよりも見た目は悪くなくできたかな。。。

下のカスタードも手作りしました。

 

こちらはフルーツをとりあえず乗せるだけなので、並べ方のセンスの問題はありますが、結構誤魔化せて見栄えはなんとかなるので、もし人様にお出しする際はこっちかなって思いました。泣き笑い

 

上に塗るナパージュも板ゼラチンから作りました。

仕事の合間に焦りながらになっちゃったけれど、なんとか完成。。。。

 

 

洋梨のタルトまでは作る気持ちの余裕が今日はなかったので、また近々挑戦してみたいです。