今日、土曜日は朝から息子のラグビーの試合でした。
学校のチームの試合です。
通常は金曜日午後に他校との試合が入るのですが、たまに土曜日も入ってきます。
中学生になり、土曜日初試合だったし夫と応援に行きました。
集合時間を思い違いしていて、息子は20分以上遅刻して行きましたが
ウォーミングアップ遅刻でしたが、なんとか試合開始には間に合いました、、、
家から10分くらいの所が会場で良かったです、、、
昨夜は雨がたくさん降ってましたが、本日快晴!!!
気持ちのいい秋晴れでした。
相手チームもなかなか手強く接戦で焦りましたが
無事に4対3(トライなので実際は20対15)で息子の学校の勝利👏👏👏
試合終了後、休ませる暇もなく、今度はホッケーへ、、、、
ラグビーで首に引っ掻き傷。。。
お腹にもあった
まだまだこのくらいの怪我、ラグビーではかなり可愛い方ですよね、、、
ホッケーの方、こちらはいつもの試合やトレーニングと違って、同じクラブチームの大人チーム(メンズグループ)との交流会みたいな感じでした。
そして、そのメンズグループの他のホッケークラブとの試合もあったので、それも応援して来ました。
が、もうとにかく寒くて寒くて、、、、
ダウンコートも着てたんですが、足、手、顔がすっごく冷えました
お兄さんたちの試合、さすがです。
子供たちの普段見てるから、、、、もう勢いも全然違うし!!!
パスもめっちゃめちゃ上手い!!!!
パスが上手過ぎて見てて気持ちいいんです。
シュートの仕方もすごく上手だけど、相手もディフェンス上手だし、相手のゴールキーパーも止める止める!!!!
試合はクラブチームが5対0で圧勝!
寒くて凍えそうでしたが、試合はとても楽しませて頂きました。
その時点で午後1時を過ぎてたし一旦帰宅したかったんですが、、、、、
急遽ナショナルトラストに行くことになりました。。
他のブロガーさんでも見かけてましたが、ナショナルトラストのお庭、1箇所無料で入れるチケットがダウンロードできるんです。(10月20日までです)
去年もあってダウンロードしてたけれど、結局忙しくて行けなくて、今年も子供達が忙しいから無理かなって思ってたけれど、、、、
今朝、午後なら行けるんじゃない?って旦那が言い出して、急遽行くことになりました。
本当は一旦家に帰って昼食ささっと食べて行きたかったのですが、そうしてるとどんどん時間遅くなってしまうからってことで、ホッケーの後直で。。。(息子もユニフォームのままで、、、、)
移動で1時間以上かかったので、車の中で私も息子も寝てしまいました、、、、
(夫よ、、、運転ありがとう!)
到着したところは
ジャングルブックのストーリーで有名な作家Rudyard Kiplingが暮らしていた家です。
有名な作品の数々もここで書かれたそう。
家の中、見学できます。
息子はKipling氏のお話の中で、特に
リキ・ティキ・タビ
というお話が大好き。
それで行ってみようか!ってことになりました。
ここは子供達が小さい時にも連れて行ったことあるんですが、こうやって息子が作品に興味を持ってからまた訪れてみるっていうのも色々私も見方が変わって、楽しかったです。
ジャングルブックが有名すぎて、ジャングルブックの原本のコピーだとか、作品にまつわる絵や写真はいっぱいあったのですが、リキ・ティキ・タビに関しての資料が何も見つからなくて、息子は残念がってました。。。
私も夫も隅々まで一生懸命探したんですが、、、、
お庭はすっごく綺麗でした!!!
寒かったけれど、すごく綺麗なイギリスの秋を楽しめました。
かぼちゃ、可愛かったです。
時々川辺で見かけるんですが、ものすっごーーい大きい葉っぱ。
乗ってる枯葉と比較できますか?
寒い中、ずっと出っぱなしで疲れましたが、最近の私は引きこもりがちだったので久々に外気にたくさん触れられて良かったのかな、、、と思います。
昼ごはん、まともに食べれてなくて、(息子はスナックは食べてたけれど)夕方私も息子も超お腹空いて飢えてたので、帰りはパブに寄って帰ってきました。
前菜も含めて残さず食べたのは言うまでもないです。