日本滞在前から予定が決まっていて楽しみにしていたことは沢山ありましたが、そのうちの1つ、義妹ちゃんのご実家に遊びに行くことも待ち遠しかったです。
私の実家から数時間運転して、義妹ちゃんのご実家に連れて行ってもらいました。
義妹ちゃんのご両親はとっても暖かい方々で、いつも沢山のお持てなしをして頂いてます。
到着して、イギリスから持って行った沢山のお土産を渡して、、、
到着早々お昼時間だったので、出前の豪華なお重をガッツリ頂きました。
久々にお会いできて、義妹ちゃんのご両親と色々お話ししてキャッチアップ。
子供たちはお庭で水遊びもさせてもらいました。
そして、うちの子たちがずっと川遊びしたい!と言ってたのを知ってた義妹ちゃんの提案で、出かけることにしました。
が、その前に双子の弟さんの1人が、近くの体育館でスポーツをやってるということで挨拶がてら寄りました。
弟さんは電動車椅子サッカーとボッチャという競技で活躍されてます。
突然の訪問に皆さんとても暖かく私たちを迎えてくださいました。
サッカーボールがめっちゃデカくてびっくり!!!
かなり猛暑の中、エアコンもない体育館で皆さん練習されていて感心させられました。というか、ちょっと心配でした。。。
子供たちは、ボッチャという競技を体験させて頂きました。
最後に記念写真も一緒に快く撮影していただきました。
そして、子供達念願の水遊びへ!!!
琵琶湖に連れて行ってもらいました。
ご実家が琵琶湖の近くなんです。
子供たちはとってもハッピーだったみたい。
こーんな広いところ、貸切状態です。(暑くて誰も普通行かないよね、、、)
だけど、それを監視する私と義妹ちゃんは炎天下。。。
それで一旦木陰があるところに移動したんだけれど、、、、
湖底が、石でゴツゴツしてて、歩くのが痛くて大変だったらしいのと、途中からでっかい蜂(多分ススメバチとかそういう系)に追い回されて、怖い目に遭って😱
結局元の炎天下の場所に戻りました。。。
私は買って持って行ったラッシュガードと帽子に助けられました、、、、
写真の中の娘もブルーのラッシュガード着てますが↑
これ↓ 白とブルーの2着買ったけれど、水辺以外でもすっごく重宝しました!
後ろ姿、可愛いんです。
沖縄でも大活躍でした。
子供たちはずっと遊んでいたかったみたいだけど、水に入らなかった大人には結構限界あり、、、
説得してなんとか義妹ちゃんのご実家に帰りました。。
そして、近くの銭湯に一緒に行って、美味しいお夕食もご馳走になり帰路につきました。
義妹ちゃんのもう1人の弟さんとそのご家族にも会えるのをすごく楽しみにしてたんですが、この日はちょうど旅行中で会えず、すっごく残念でした。。。
義妹ちゃんのご実家は山が見える田畑に囲まれた長閑なところで、私も夫もすごく気に入ってます。今回夫は来日前で一緒には行けなかったんですが、次は一緒に行って宿泊しつつ長時間ゆっくり滞在したいなあ。。