イギリスでは野球はほぼ知られてないスポーツ。

なんですが、息子は従兄弟(私の妹の子供たち)の影響で日本に行く前から野球がとっても気になっていたみたい。

 

小学校に3日間だけ行った時、野球友達ができ

 

 

また従兄弟と会った時にも野球を教えてもらうことができました。

 

 

私の妹の長男Kくんは野球が盛んな高校の野球部マネージャー。

夏休みはすごく忙しくて殆ど家にもいなかったし、会える回数少なかったですが、たまたま早く部活から帰ってきてた日は息子のバッティングの相手をしてくれて感激ラブ(私と妹がサンダルでボール拾い笑い泣き

 

 

また私の妹の次男Sくんはうちの息子と同じ小学6年生。

少年野球をやってます。

だから一緒に遊ぶ時は野球をやることもありました。

(あまりにも暑すぎて期待してたより野球ができなかったのは残念ショボーン

 

 

7月末、たまたまSくんの少年野球チームで、野球お試し会があり、役員をやっている妹が声かけてくれました。

 

本来は幼稚園児〜5年生対象でこれからその少年野球に入ってくれそうな子を見込んでのお試し会だったようですが、我が家の事情を話してもらい、野球チームには入れないけれど、ぜひお試し会に参加させて欲しいとお願いしてくれました。

 

 

猛暑の中、3時間くらいの練習に参加しました。。。

 

小さい子向けのお試し会だったから、内容的には簡単だったみたいだけれど、すごく楽しかったみたい。あの暑い中、よくやったと思いました。

 

イギリスでもクリケットをやってるので、打ったり投げたりは(多少違うけれど)得意な方みたい。

 

 

更に、私の弟が野球好き。

弟の息子くんは野球興味ないみたいなんですが、だからなのか弟が一度うちの息子をバッティングセンターに連れて行ってくれました爆  笑

 

私も一度日本にいる間に連れて行ってあげたいと思っていたので、大感謝です!!!

 

すごく楽しかったみたい、だけれど、バッティング用のグローブを持っていかなかったので(知らなかった、、、)手の平にまめができたり、皮がめくれまくってちょっとかわいそうなことに、、、、ショボーン

 

 

更に、母が知り合いからプロ野球のチケット4枚をもらったということで、私の弟が、うちの息子と娘、そしてSくん(妹の次男)を連れて、プロ野球観戦に連れて行ってくれました爆  笑

 

 

 

弟やSくんは熱狂中日ドラゴンズファンなので、うちの息子や娘も自動的にドラゴンズ応援です。

息子のユニフォームは従兄弟から借りました。

 

娘のユニフォームは、おばあちゃん(私の母)から借りました泣き笑い

 

 

選手のこととか、よくわかってないくせに、応援グッズとかねだって買ってもらってました、、弟に。。。

 

日本滞在中、プロ野球の試合を本格的に観戦できる経験をして、かなり幸運だったと思います。

 

 

 

うちの子たちと関係ないけれど、野球と言えば今年の甲子園、私の同級生の息子くんが出場してました。

めちゃめちゃびっくりポーン & 感動ラブ

思わずその同級生(選手の父親)に久々に連絡とってしまいました!

 

ドラフト指名とかくるのかな。

その時は私まで大興奮しそうです。