前回の記事の続きなんですが、、、、

 

 

 

 

7月に日本のスタジオで撮影していただいた写真です。

 

今回の記事は洋装の方です。

 

 

 

和装の着物の方はすぐに決まったんですが、洋装は苦労しました。。

特に娘の方。。。

 

 

息子の方は選択がほぼ1着しかなかったので。。。

もう少しカジュアルなお洋服はいくつかあったんですが、せっかくなら普段着ないスーツ姿がいいなと思ったんです。(制服は小学校からずっとスーツでネクタイもしてましたが、、)

 

まず、息子が1着しかないそのスーツですんなり同意してくれたのは本当よかった。。。

 

 

そして娘の方。。。

小さい子たちが着れる可愛いワンピースは沢山ありました。

でも娘、私よりも既に背が高い。。。。

 

子供服なんて絶対無理。。。

 

 

持ち込みOKだったので、もしスタジオに気に入ったワンピースなかったら困ると思って一応は用意したワンピースを持って行ってました。

 

ただ、スタジオがご覧の通り華やかで可愛くて、ワンピが柄物だとなんか合わないし、色も注意が必要かなって思って持参の服選びも悩みました。。

 

 

だからできればスタジオにある衣装で気に入るものがあればと願ってました。。

 

 

それでスタッフの方に持ってこられたのが、

 

 

なんとマタニティー撮影用の衣装泣き笑い

 

でもこれ、実際マタニティー服ではなくて、ZARAのワンピだったし、色も普段娘が選ぶような色ではなかったけれど、娘が素直にこれを気に入ってくれて救われました。。。

 

他にも可愛いかなって思ってたワンピは実際着るとセクシーで14歳の娘にはやめてほしかったし、、、(苦笑)

 

 

選択肢が少なかったのは残念だったけれど、とりあえず娘や私が納得できるものがかろうじてあったのは本当に良かった。。。

 

 

 

 

娘のリクエストで着物の時と髪型も変え頂けてありがたかったです。

 

姉弟なんですが、カメラさん、新婚の写真撮影と間違えてないですか?

っていうような見つめあったり手を握ったり、鼻を突きあったりするショットも多かったです滝汗

 

 

 

 

バイオリン、持参しました。

 

 

いつかプロフィールやプログラム写真に使えるといいねひらめき

 

 

かなり時間が押していたせいか、娘のソロショットで終了されそうになったんですが、息子の洋装のソロショットもお願いして、最後に数枚撮って頂けてよかったです。。もうちょっとでスルーされるところでした。。

 

本当はここにちょっと帽子とか小物も入れたり、スタジオにあった階段を使って撮影もしてほしかったけれど、かなり時間が延長されていたのでそれ以上は言えませんでした。。。

 

 

なかなかポーズ決めてくれてます爆  笑

私が頼んだら絶対やらない笑い泣き

 

 

スタッフさん達はとても親切で、終始和ませてくれて、子供達もすごくハッピーに楽しく撮影できてよかったです。暑さや疲れで機嫌悪くなったらせっかくの撮影が、、、と心配だったし、そもそも体調も万全にこの日を迎えられて、本当によかったです。

 

もっと小さい頃にもここで撮影できてたらどんなによかったか、、、ショボーン

 

それだけが大後悔です。。。

 

 

まだまだ先だけど、娘の成人式も同じ系列の写真館で、できたらいいなあと思います。