広島旅行記、もう少しだけお付き合いください🙏
広島滞在2日目は、宮島に行きました。
両親も私も初めてではなかったですが、私は夫や友達と過去に2回は行ってるはずの記憶がほぼなく(苦笑)今回子供達と行けるのを楽しみにしていました。
広島市内のホテル滞在で、宮島に船で渡れる広島口駅までは路面電車で移動しました。
広島駅からだと広島口までJRで一本。
私たちは広島駅と広島口の間の繁華街近くのホテルに滞在していて、路面電車で行って途中でJRに乗り換えるのが少しだけ早かったかもしれませんが、5人でゾロゾロと乗り換えするのも切符買ったり余計に時間かかりそうだったので、ずっと路面電車一本で移動することにしました。
1時間強、ゆっくり移動しましたが、ずっと座れてたし良かったです。
大人1人、片道270円だったかな。安いです!
早速、鹿さんたちに遭遇し、息子は喜んでいました。
奈良と違って鹿せんべいは売っておらず、エサを与えてはいけないそうです。
海沿いを歩いて、早速厳島神社へ。
引き潮のタイミングでした。
確か以前も引き潮だったから、満ち潮時に行ってみたかったな。。
曇りでしたが、煌々と太陽が照り続けてなくて良かったです。
休憩で寄ったカフェで見つけたポスター。
そう!
そういえばこのポスター、2月に行ったモンサンミッシェルでも見た気が!!
全然意識してなかったんですが、同じ2023年中にモンサンミッシェルも厳島神社にも行けたことはすごい偶然!
何かいいことありそう!!いや、もうあったのかな
宮島はしゃもじが有名で沢山売られていたけれど、こんなでっかいしゃもじまで!
厳島神社の後は、お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ商店街を通って、いろんなお店を見ながら船乗り場方面へ歩きました。
宮島と言えば牡蠣なんでしょうが、私もこ友達も苦手で。。
両親が1つずつ焼き立てを食べました!
匂いは美味しそうなんだけれど、貝類苦手なわたくし。。。
宮島交流館からの景色がいいよとお土産屋さんのおじさんに教えてもらい行って来ました。トイレもあったし無料だし、良かったです。
宮島で穴子も食べたかったんですが、ホテルの朝食バイキングでかなりお腹いっぱいで、宮島で、飲み物買ったりしてるうちに全然お腹空かず、、、
昼ごはん無しで、夕方広島市内繁華街に戻り、少し早めの夕食を食べることにしました。
子供たちはお寿司が食べたくて、ネットで色々探して、、、、
お寿司回ってなくて、注文制でしたが、一応回転寿司かな。
すごく美味しくて大当たりでした!!
日本で今回初めて食べたお寿司屋さん!
特にアナゴがふわふわで、かなり美味しくて感動的でした!
みんな大喜びで、家族でたくさん食べました。
(後日安い回転寿司で食べたアナゴと全然違う)
この後、娘が前日に見つけた古着屋に寄りたいということで、古着屋へ。。。
両親は先にホテルへ。。
そしてこの夜、前日とはまた別の友達と会う予定がありました。
娘の買い物に付き合って、ホテルに送り届け、、、、
8時頃、友達がホテルに迎えに来てくれて繁華街へ歩いてお茶しました。
私たちの向かいの部屋に両親たちの部屋があり、何かあったら両親を呼ぶか電話するということで子供たちを置いて、私は夜、1人で出させてもらいました。
子供たちはシャワーに各自入って、寝る準備をし、部屋でゲームや友達とチャットなど2時間半ほどしたい放題でした
ま、たまにはいいかな。。
この夜会った友達、実はブロ友さんです〜
私がブログを始めた10年以上前からのお付き合いで、子連れでイギリスにも遊びに来てくれて、今回会うのは2回目。
今回7年ぶり?
久々なのに久々に感じなく、ずーーーっと喋ってました。
広島土産も沢山いただきました
夜、会いに来てくれた友達に大感謝です。