昨日はかかとケアについて記事を書きましたが
今日は髪について書かせてください。
私、45歳ですが、白髪がひどいんです
30になる前くらいからちょっと白髪あるな、、、って気づいてたんですが、その頃は茶髪にしてたし、特に白髪染めするほどじゃなかったんですが。。
30過ぎて出産後から加速。
でも、市販の毛染め商品って薬品ですごく髪が痛みます。。。
満足できる美容院も近くいないし。。
白髪は染めても1ヶ月過ぎると気になり始めて、6〜8週にはもう気になって気になって嫌になります。
で、そんなに頻繁に染めると当然髪質も悪くなるので、、、、
それで私はヘナを使うようになりました。
もうかれこれ、ヘナを使って10年以上経ちます。
元々は会社の同僚に教えてもらいました。
ヘナは自然の植物が原料なので、髪を痛めることはありません。
ただ、、、
ヘナをやってくれる美容院がそんなにないのと、放置するのに4時間くらいを推奨されるので、、、、(美容院だともっと短いけど、、これについてはまたいつ語る、)
それに美容院でやってもらえたとしても、2ヶ月ごとに頻繁に通ってられないしで、
私はほとんど自分で染めてます。
私が使っていたメーカーの物がAmazonで見つからなかったのですが、HennaとIndigoを7:3くらいの量で混ぜて使ってました。
ヘナだけだとオレンジっぽくなるので、インディゴでちょっと暗みを出してました。
ヘナは髪にはツヤを与えてくれてすごくいいんですが、何せ扱いが大変。。。
抹茶パウダーのような細かい粉をお湯を入れてマヨネーズ状にするんですが、ダマも出来ちゃったり粉も飛ぶので、準備からすごく面倒。
それでも、白髪で人前に出るのが嫌なので頑張ってきました。
こーんな面倒な作業を10年もよく頑張ってきたなあと自分でも感心しますが、
最近とてもいいものに出会いました。
Amazonでいつも買っていたヘナパウダーが見当たらなかったので、別のものを試してみようかなーって検索してたところ、こういうの発見。
自分で粉と水を混ぜなくていい!
このチューブから出して直接塗れるからボウルとか用意しなくていいんです。
(コームは用意しました)
しかも置く時間も30〜1時間(髪の状態や望む色による)と以前に比べたら激短。
今までヘナの粉を使って染めてた時は下にしっかりバスタオルや新聞紙を引いてたけれど、これは殆ど周りを汚すことなくて、すごい楽でした。
ちゃんと染まるかも心配でしたが、結果、大満足!!!
私は、最近だいぶオレンジっぽくなって嫌だった髪の色を落ち着かせたく、Chocolateというのを選んでみましたが、結構落ち着いたいい感じの茶色っぽくなりました!!!
ビフォア&アフターの写真が相変わらずなくてすみません、、、💦
(近々撮れたら載せます)
コスパ考えたら粉の方が安いかもしれないけれど、あの手間を考えたら、£8くらい全然オッケーな範囲。美容院行くよりも全然安いし。
実は少し前にこれも試したんです。
このパッケージがいかにもインディアンな感じで本物そうで!
でも、、、かなり色が薄い染まり方で、、、、
じゃあ、もっと濃い色ならいいのかなって、濃いめも買ったら
全然ってほど染まりませんでした、、、、、
残念すぎ!!!
それで、じゃあ次に試そうって思ったのがこれでした。
白髪で困ってる方いたらお勧めです!!!
ヘナに関してはもっと語りたいことがいっぱいありますが、これでもだいぶ省略しました。
最初に私が使ってたヘナパウダー 、多分これ!
イギリスで最近見かけなかったので違うのにしたけれど、、、
これはどうだろう