昨日の記事に訂正したいことがあります。

 

 

 

制服のズボン、4本のうち2本膝に穴が開いてるって買いたけれど、

 

 

もう1本開いてました滝汗

 

 

明日からハーフタームホリデーですが、その後1ヶ月間、卒業式までなんとかそれ以上穴が大きくならないようにしてほしいです真顔

 

縫った方がいいのかな、、、

休み中、考えます。。

 

 

今日は久々にお友達を我が家に招いておしゃべりしました。

 

子供たちが小さいときは、子連れでカフェって行き難いから誰かの家で集まることが多かったんですが、子なしで会うようになると、カフェで会ったりランチ外食が増えました。

 

 

娘と同じ学校の学年に日本人ママ友が2人いて去年の9月にお子さんたち入学したのですが、まだ我が家に招いたことなかったので招いてみました。

 

誰も写真撮らないから全然撮ってないですが、とっても素敵なマカロンや、ベーカリーの可愛い焼き菓子を持ってきてくれました。

 

私は簡単なキャロットスープを作って、ホームベーカリーで朝からパン焼いて、サラダを用意しただけですが。

 

4時間近く喋り倒しました。

 

最近カフェなどでも会ってるので特に久々じゃなかったけれど泣き笑い

 

今度の9月、Year9入学で新たに3人の日本人(ハーフもいる)女子が入学してくるということで、3人も日本人ママが増えるみたいで楽しみです。

知らないだけでもしかしたら、もっといるかも。

 

海外からわざわざここを受験してくる子もいるし、みなさんフットワークが軽いというか行動力がすごいというかグローバルというかびっくりですポーン

 

 

 

 

 

話はまた逸れますが、、、、

 

この夏の5年ぶりの日本行きでやっておきたいことリストの1つに子供たちの着物を着た写真撮影があります。

 

 

よく考えたら、子供たちの着物姿の写真、1枚もないんですショボーン

 

 

浴衣着て適当に私が撮った写真が辛うじてあるくらい。

あ、あと娘がお座りできた頃にスタジオアリスで撮影した簡単な和服っぽいの着た写真ならあるにはあるけれど。。

 

 

5年前の夏の帰省の直前に、スタジオ&ロケーション撮影でイギリスで撮ったばかりだったしキッズ時計の撮影もあったので、その帰省の時は着物写真まで頭が回りませんでした。。

 

それから5年も日本に帰れないなんて思ってなかったしね。。

 

 

その前の冬はあまり長期滞在でなかったのであっという間に時間は過ぎ、その前に帰ったのは夏で暑いから、、、とかって写真館(着物)避けてたら、、、、

 

まさかの子供たち、14歳と11歳になっちゃってましたえーん

 

 

いくつになっても写真は撮れるし着物も着れるけれど、小さく可愛いうちになんで撮影しておいてもらわなかったんだろうって、今になって大後悔。

 

娘が小さい時にスタジオアリスでギャン泣き経験があったので、息子の小さい時に撮影するのを避けていたのもあったかも。。。

 

 

ということで、今回、念願の着物撮影してきます。

 

いくらスタジオ撮影とは言え、慣れてない暑さで心配なんですが。。。

 

 

実家から行ける範囲内で、おしゃれな、モダン風な写真を撮ってくれるところをいくつか見つけて友達も勧めてくれた一軒にまず問い合わせしてみました。

 

うちの子たち、七五三の歳でもないし、ハーフバースデーも2人とも過ぎてるし、娘は十三詣りも過ぎてる。。

 

どのプランで撮らせてもらえるかの相談を、まずしました。

卒業式(袴)プランや成人式プランは早過ぎだし、それに高い。。

 

なるべく子供用のプランで撮影してもらえたらって思ってました。

 

子供用のプランでやってくれるということでそれはよかったんですが

 

問題はうちの娘の衣装サイズ。

 

 

うちの娘160cm超えちゃってるので、、、、💦

サイズありますか?と念のために確認したら、、、

 

子供用の衣装は着物も含め150cmまでということで、大人用の訪問着を勧められました。

 

サイトで衣装を一通り見れるので早速見てみたら、、、

 

 

 

地味、、、ショボーン

 

 

 

私が着るのならいいけど、娘の着物メインの撮影なのに、ちょっとこれは残念過ぎってくらい、、、しかも3店舗あるけど1店舗に2着のみ。。。

 

 

写真のセンスとかスタジオとか、料金も納得しててここで決めようと思ってたのに、肝心の衣装が、、、、ショボーン

 

写真館のせいじゃないんですけれどね。

成長しちゃったのは娘だし、、、。

 

時差の関係で1日一通のメールのやりとりが精一杯だったので、問い合わせ&返答に時間かかって、やっと決まると思ってたのに、また振り出しだって思いました。

 

 

 

それで、ダメもとで聞いてみました。

「追加料金払ってもいいので、振袖は借りれませんか?」と。

 

成人式プランは基本子供プランより高いから、簡単には貸してもらえないのかな、、、とドキドキしてました。

 

 

そしたら翌日お返事が来て、振袖は3300円の手結び代を払えば貸してもらえるということで!!

 

 

なんだー 早く言ってよって感じでした。。。不安

 

 

衣装の種類が大人の訪問着しかないって聞いた時、かなり残念でショックで、他の写真館にしようと思って2軒更に問い合わせた後でしたが、、、。

 

振袖も借りれるのなら、ここでいいかなって思いました。

もっと追加料金がかかってしまうかなとも覚悟してたし。

 

他の2軒はもっと撮影費など高額だったので、、。

 

 

持ち込み可能な写真館なのでいざとなったら私の振袖を持っていくことも考えていました。

 

でも、できれはこの写真館のモダンな着物を借りて、今風に着付けしてもらいたかったし、衣装代込みだったのでできれば借りたかったんです。

 

なので、振袖も借りれるって聞いて、本当によかった!!!

すごくありがたいです!!

 

昨日は一旦訪問着の種類見てとっても落ち込んだので、、、

私の中では今日のビッグニュースでした。泣き笑い