イギリスの家って、築100年以上とか普通にあって、そんな昔に建てられた家に駐車場やガレージがない場合もよくあります。。。

 

以前住んでた家は専用の駐車場がなく、路駐でしかも縦列駐車だったので、10年以上前ですが今の家に引っ越して家の前に駐車場(ドライブウェイ)があるのってかなり幸せを実感したのであります。

 

前の家で不便だったからあえてドライブウェイがある家を選んだのでもあるけれど。

 

出かけた直後、忘れ物に気づいてもすぐ戻ってパッと停めて家の中に入れる。

路駐の時は、忘れ物気づいて家に戻ったらもうスペースがないとか、一瞬だけ駐禁取られるような場所に置いて猛ダッシュで忘れ物取りに行ったりとか結構悲惨でした。。

 

子供が小さいときは今の家でドライブウェイがあって本当に便利でした。

家の真ん前に車停められる幸せ。目がハート

 

路駐だと夜遅く帰宅した時にはスペースなかったりしますからね。。不安

 

 

で、今の家はドライブウェイがあるのだけれど、形が変で、(太い部分と細い部分があって)うちの2台の車は縦(前後)に停めていました。

 

基本私が奥で夫の車が手前。

 

でも、たまに私が夫より先に出かける時はいちいち夫の車を動かしてもらわないと出られないので、ちょっと不便でありました。

 

 

家の前がCloseなのでそこにも停められるスペースはあるのですが、家にゲストが多く来た時など、どうしてもの時はこのドライブウェイに横に並べて停めたけれど、それだと芝生の上にも少し入ってしまう感じで芝生によくないなあって思ってました。。

 

 

で、ずっと前から考えてはいたのですが、なかなか実行できず、この度ようやく、ドライブウェイのブロックの幅を広げてもらい、横に広くなったので、車も2台並べて横に停められるようになりました!!!

 

嬉しい!!!ちゅー

 

駐車がもっと楽になりました!

 

これで友達が来た時もあと2台停められます。

 

Before

芝生の部分を削りました。

 

 

After

 

写真でいう手前のエリアには元々車を横で2台停められるスペースはあったのですが、そこに車を持ってくる迄に芝生に乗っからないといけなかったので、非常時以外は避けてしました。。にっこり

 

 

新しく拡大したところは色がマッチしてないですが滝汗、古い方はジェットウォッシャーか何かで綺麗にしてなるべく色を近づけるそうです!

 

 

ちなみにBeforeの写真の方ですが、最初業者が持ってきたブロックのサイズが大きくて、うちの元々のブロックと大きさマッチしてなくって、、、。

 

それを強行してやろうとしてきて、一応私に説明はあったけれど、私じゃ判断出来かねず、仕事中の夫に電話して告げたら、業者のお兄さんたちと揉めてました。ネガティブ

 

業者の注文ミスだったのに、うちのと同じサイズのブロックはもう古すぎて売られてない、だからこれでやるんだ!と言い張って!

 

夫は、ネットで売られてるの見た!絶対手に入る!って言い張るし。。

 

結局、夫が欲しいブロックだけ別注文して、彼らが間違えて注文したサイズ違いのブロックは彼らに片づけてもらい、後日また来てやってもらうことで落ち着きました。。

 

家にいたのは私でお兄さんたちが私に色々言ってくるので、疲れました。。。

怒る人たちじゃなかったし私には親切だったけれど、直接夫と話して欲しいのにいちいち私に聞いてきて、、、、💦

 

 

とりあえず予定よりは遅くなったけれど、完成して良かったです。ラブ

 

夫婦でEV車なので、これで充電も前よりしやすくなりました。前は充電のホースをぐーーーんと伸ばしていたので。。