今日は電車のストライキではなかったはずだけど、夫がいたから娘は朝から送ってもらう気満々で、息子は7時半から学校でランニングクラブなので7時15分に家を出なきゃいけないし、私が娘、夫が息子を送った方が都合がよかったはずなのに、7時前から娘がパパに物理の宿題の質問をしていて、、、、

 

結局私が息子を送って行くことに。

 

7時50分頃、私が帰宅したら、まだ娘と夫が家にいたので、私が娘を学校へ送って行くことにして、夫は会社へ。。。

 

 

娘、学校ギリギリの時間だったんですけれど滝汗

本人に焦りなし。。

 

 

 

今日は昨日みたいな大渋滞はなかったものの、家を遅くに出発すればするほど、街中は混み出すし、バイパスをぶっ飛ばし、渋滞を避けるため森の中の田舎道を走り、、、、

 

私が家に帰宅する頃にはさらに地元近辺の小学校の時間で道は混み混み。

 

 

渋滞を避けるため、時間を潰すために寄りたいような店も途中にないし、そもそも9時前はスーパーしか開いてないから。。

 

M&Sに一応寄ってちょっと食料品買ったけど、朝の渋滞避けられませんでした。。

 

朝から神経使って、もう半日くらい働いた気になりました。。。不安

 

いや、今日はその後に本職が、、、、💦

 

 

馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬

 

 

さてさて、月曜日にjewelmakersさんとNew Maldenの韓国系スーパーなどに行って色々買って来ましたが、それを紹介したいです。

 

今回、New Maldenで楽しみだったものの1つはお肉を買うこと。

 

 

お肉はもちろん近所でも買えるけど、薄切り肉が手軽に買えません。

 

今回は韓国系のお肉屋さんで、薄切りの豚バラと、味付け肉を買いました。

(もっと買って来たらよかったなあ、、、)

 

冷凍なので中があんまり見えませんが、お肉が1枚1枚巻いてあります。

多分薄くスライスするときは半冷凍状態でスライスしてるので丸くなるのかな?それとも1枚1枚くっつかず、取り出しやすいように巻かれてるのだろうか?

 

 

ちょっと脂身が多いのですが、うちはこれで豚肉のしゃぶしゃぶにしたり、豚肉の生姜焼きに使います。

 

焼きそばやお好み焼きに使ったり。。

 

豚キムチ作って食べたりもします。

 

 

もう1つ買ったのはこれ。

写真、ボケててすみません、、、

 

味付けカルビ!

牛、豚、鶏など、何種類かのお肉が漬けタレに入った状態で売られていて、自分で欲しいだけコンテナに入れます。グラムでいくらと表示されていますが、実際お店の人に測ってもらうまで、いくらになるか検討つきませんが、、

 

私は3枚買って10ポンドくらいでした。

 

色々種類あるので気になる方はお店のサイトを参考に!

 

 

早速その日の夕食になりました。

 

ハサミでカットして、全部フライパンに一気に並べた(笑)

 

で、ここまではよかったのですが、他の料理も同時にやっていたから、目を離した隙に、ちょっと焼きすぎてしまいました、、、悲しい

 

焦げるまでにはなってないけれど、もうちょっと水分残した状態で火を止めたかったです、、、泣

 

 

味は、、、

期待してたよりも薄めで、、、、 (焼きすぎたから?)

ちょっと物足りなくて、、、 子供たちはポン酢かけてました。。

 

本当はこういうお肉、炭火で焼いたら美味しいんでしょうけれどね。

野外バーベキューとかやってる余裕はなかったわ。。

 

 

 

そして、うちは夫が肉を食べないので、夫用に韓国スーパーで売ってた鯖を買って来ました。(鯖は地元のスーパーでも買えるけれど)

 

 

鯛(Sea Bream)の切り身の塩漬け(!)もあってそちらと鯖と迷ったんだけれど、鯖の方が値段も安かったし栄養価が絶対高いと思って鯖に。

 

鯖は味噌漬けにして食べることが多いです。

酒、味噌、味醂少々、砂糖の代わりにライスシロップ少し入れてます。

 

普段は半日くらい漬け込んでおくのですが、この日は帰宅後から調理まで2時間も漬け込めませんでしたが、、、、

 

 

焼いたらこんな感じです。

ふっくら美味しい鯖でした!!!

 

ちなみに我が家は20年くらい前に日本で買って持ってきた魚焼き専用グリルが未だ大活躍してます。

 

同じものは生産終了されてるみたいだけれど、パナソニックのこれ。

夫はお肉食べない代わりに魚は好きなんだけれど、家のフライパンやオーブンで焼くとあまりにも匂いがやばくなるので、、、

 

 

これは匂いがほとんど残らず感動ものビックリマーク

しかも、スタートボタン押すだけでちょうどいい具合に勝手に焼いて止まってくれるので焼きすぎるってことがありません! 超優秀。

 

キッチンに出しっぱなしにしておくとスペース的に邪魔なので棚にしまってあるので、出し入れするのが大変なんですが、、

 

幅は一般の電子レンジくらいで高さは電子レンジの半分くらいって言ったら想像できるかな?

 

お魚以外のものも焼けるみたいだけれど、うちは他のものはオーブンで、これはお魚専用になってます。