毎週木曜朝、息子は学校でランニングクラブをやっているので、7時半までに学校に連れて行ってます。
家を出発する頃、まだまだ暗いんですけれどね、、、
少し前よりも、ちょっとずつ明るくはなってきてるけれど。
今朝、学校で見送る時、こんな感じで朝焼けがとっても綺麗でした
芝生も真っ白。。。。
ちょっと遅刻して行ったので、既に準備体操始まってました。
このランニングクラブ、一応クロスカントリー(マラソン)の練習の為です。
自分で登録したいと言った割には木曜日朝、起きるの嫌がったり今日は走りたくないと泣かれたこともありますが、、、、
前夜である毎週水曜日夜、8時までプールでダイビングの練習してますからね、、、相当疲れてるのはわかるんだけれど。。。
我が家はそんな甘くないので、たいていなんだかんだ説得して連れて行っております。。。
このランニングクラブのいいところは、走った後、学校で朝ごはんが頂けること
パンケーキだったり、Pain au chocolatだったり。。。
息子もこれだけを糧に頑張って行ってます、、、
家で朝ごはん食べないのなら、とりあえず起きて着替えてすぐに家出ればいいので、普通の日と、起きる時間同じで良いんですが、朝っ暗だし起きたくないのはすごいわかるけど。。
クロスカントリーと言われるだけあり、どろどろのところを走るので、靴や靴下はラグビー並みにどろんこになりますし、走って泥が跳ねるからでしょう、お尻や背中まで泥が飛び跳ねてます。。
そして週3回のラグビー(週末に試合があれば4回)、ものすっごい泥まみれのユニフォームを持ち帰ってきて、この時期は母さん泣きそうです。
でも息子の頑張ってるラグビーの試合姿を見ると、あんなドロドロにしないでよー!!とか思えないし、言わないですが、まあ毎回すごいですわ。。。
靴も中まで酷いし、、、、
どうせ洗っても、またドロドロにしてくるからもう洗うの意味なくね?って毎回毎回思うんですが、、、
それでも一応洗ってます。。。
靴洗うと乾くのが心配だけれど、ラジエーターの上に置いて翌朝には乾いてるので良かったです。。。
どろんこにはウタマロ石鹸が良いらしいですが、イギリスでは簡単に手に入らないので、私はこれを使ってます。
The PINK STUFF
ここのブランドから同じようなお風呂洗い洗剤とか、トイレ用洗剤とか、いっぱい出てるんですが、とにかく私はこのStain Remover がないと暮らしていけません
そんな泥んこ生活してるんで、昨日のラグビーの試合が芝生が凍ってキャンセルです!って連絡入ったら、嬉しかったわ〜
フットボールも、練習してるところは人工芝なので、ドロドロにはならないんだけれど(むしろドロドロの靴で行くと、人工芝の湿気で綺麗になって帰ってくるのでありがたい
)大体いまの時期、フットボールの試合の後も全身泥んこです。。。
スポーツ男子、好きなんだけれど、母親としては洗濯が、、、、、、
こちらは駐車場の方にある運動場の景色。