我が家にはパナソニックのホームベーカリーがあります。
2年くらい前の母の日に家族から頂きました。
いつも食パンくらいしか作らないんだけれど、、、、
今日はフランスパンを作ってみました
夏に1度作ってみたんですが、、、、
作業にだいぶ時間がかかるのでずっと作っていませんでした。。
時間がかかると言っても、半分の作業はホームベーカリーがやってくれるんで、贅沢言ってる場合ではないんですが
でも食パンは材料入れたら出来上がりまで何もしなくて良いんですが、フランスパンは一次発酵までホームベーカリーにしてもらい(3時間半)、そこから出して、丸めてベンチタイム、そして2次発酵、そしてオーブンで焼く作業。。。
ホームベーカリーから出して、焼きあがるまで2時間ほど更にかかります。
それぞれは大した作業じゃないんです。。
待ち時間が長いだけで、待ってる間他の作業はできます。
ただ、その待ってる時間が長いし、タイミング見計らって必ず家にいないとできない作業。間に仕事も入れにくい。。。
予定に気をつけなくてはいけません、、、
だから、避けがちでした。。
でも、子供たちも夫も、バゲット好きなのは知っている。。。
だから、作ろう、、、作ろう、、、とは思ってて、やっと今日その気になりました
前回は7月末に作ったんですが、初めての割にはまあまあそれらしくなったかな。
でも焼き具合が薄めでもうちょっと周りがカリってなったら良かったなとは思っていました。
で、今回、いろいろネットで調べて温度高めに(短めに)焼いたんですが、ちょっと焦げかけた、、、
しかも形がいびつ。。。。
しかも最初に2等分する時にうまく行ってなかったらしく、サイズの差が!!!
でもそこそこ発酵して前より膨らんだってのは良かったのかも。。
見た目はイマイチなんだけれど、家族は美味しいって言って食べてくれて、夕食で即完売御礼。
夕食にクリームシチュー作っておいたので(←ミルク大量消費したかった)、このフランスパンだけじゃ足りず、今朝焼いた食パンも追加で出しました。。。
私としては、もうちょっとカリッと焼き上げたかったので、もっと練習が必要ですね。。。
息子は食パンより、カリカリなフランスパンが好きで、、、、
もっといいレシピにも出会いたい。。
うちのホームベーカリーの説明書にはちゃんとした説明がなくて、ネットで探すしかなかったです。
日本語のサイトや英語のサイト、Youtubeもいろいろ見て、それぞれの良さそうなところを引用してみたけれど、気泡は抜くべきという人もいれば、フランスパンは抜かないほうがいいという人もいるし
材料もちょっとずつ違うし(オリーブオイルの人もいればバター使う人もいるし、砂糖入れる人、入れない人もいる)。
オーブンの温度も250度という人もいれば220度の人もいる。。
ベンチタイムも発酵時間も人によって結構違う。
あと常温発酵でいいって人もいたけれど、うちの部屋の温度が20度くらいで(私はもっと寒く感じてたけど)、うちのオーブンの最低温度設定が50度でちょっと発酵には高すぎだよなって思ったので、ラジエーターの上で途中から2次発酵しました。
とりあえずいろいろ試して、うちに合ったものを作るしかないのかな。。。
うちのホームベーカリー、説明書見ると、かなりいろんな種類のパン作れるし、結構お高めなやつ夫が買ってくれたみたいだけれど、、、、、、
宝の持ち腐れ。。。。
レシピが魅力的じゃないっていうか。。。
パンにオニオンとか、ナッツとかフルーツとか入ったの、あんまり好きじゃないし。。。
説明書に作りたい!って思えるレシピがあまりなく、食パン(白、ブラウン、グラナリー)か、ブリオッシュくらいしか作ってません、、、、💦
ミルク入りとか、生クリーム入りとかのアレンジはするけれど、、、、。
個人的にも家族もシンプルなパンが好きで。。。
一度、娘がパパの為にアプリコットとスライスアーモンドのパンを説明書見て作ってくれたのですが(私も時々確認しながら)、大失敗に終わりました。。。
全然ちゃんと混ざらなかったし焼けなかった、、、
私、子供の頃からパン大好きだったんですが、食べ過ぎたというかイギリスに来てから余計にお米恋しくなって、、、、
パンを殆ど食べなくなってしまいました。。
でも夫はパン好き。
子供たちもパン好き。(だからって子供はどんなパンでも食べてくれるわけでもないのがきつい)
だから家族が焼き立てパンが朝食べられる為に、買ったようなものです。
(その割には朝はシリアルがいいっていう人もいるけど→)
でも、作るのはシンプルな食パンばかり、、、
子供たちは白パンが好きだし、、、、
夫はwholemeal 混ざったやつ、好きなんですが、出張も多かったりする夫が食べれないと余ってしまう。。。
私は、、、
朝ごはんを抜くことが多く、朝昼兼用となるとパンを食べ損ねることが多く、、、、
でも、勿体無いから、もうちょっとこのホームベーカリー、色々活用したいです。
そうしないと、本当でかくって、かなりキッチンで邪魔なんですもの、、、
まずは、フランスパンマスターしたいわ
そしてChibattaやSourdoughなら子供も好きだわ!
そのうちやってみよ。。。。
パスタやピザも作れるみたいだから、そのうち、、、、
あ、ちなみに、バナナケーキもこれで一度作ったけれど、あんまり美味しくなかったです。。。 説明書にあったから作ってみたんがけれど。。。
オーブンでいつも通り焼いた方が美味しい。。。
私みたいに食パンだけでいいのなら、1万円以下で買えるやつで全然十分かもね。。。