2週間くらい間が空きましたが、化粧水ばなし、後半戦です
興味ある人いるかわからないですが💦、とりあえず書いておきたいと思います。
過去に色々試してはいるんですが、印象が薄い物はおいといて、、、、
長いことBIODERMAの化粧水にお世話になっていましたが、酒さで悩むようになってから、ここ数ヶ月の間に使ったものを書きたいと思います。
ここ1年で私の中でヒットしているThe Ordinary。
上に貼った前回の化粧水記事でも書いた通り、イギリスでは化粧水使うのがあまり主流ではないみたいだし、The Ordinary(カナダのメイカーですが)もセラムはいっぱい種類があるけれど、唯一の化粧水がこれ
「Glycolic Acid 7% Toning Solution」
グリコール酸 7% トーニングソリューション
拭き取り式で評判も良かったので早速試しました。
コットンに出してペタペタするのは好きなので。。。
でも、私にはあんまり合いませんでした。。
マイルドなピーリングと聞いて、それなら酒さにも良さそうって思ったけれど、酒さが特に荒れてる時期だったからかな、、、、ヒリヒリ感ありました。
何度か使っていましたが、何かすごく効き目があるようにも感じませんでした。。
余分な肌角質をやさしく取り除くことで、トーンアップ、毛穴の引き締めなどの効果が期待できるとネット上には評判いいから、きっと合う人には合うと思います。
その後、秋にはこちらを使っていました。
オリジンズの化粧水
Origins Dr. Andrew Weil
for Origins Mega-Mushroom Relief & Resilience Soothing
Treatment Lotion 200ml
私はLOOKFANTASTICでセールの時に買ったけれど、日本でも売ってるようだったのでリンク貼っておきます。
オリジンズは以前から気になっていたけれど、初オリジンズ。
私には久々にちょっと高めの化粧水。
(因みにオリジンズはアメリカのブランドらしい)
これを買ってみたのは、赤み肌の鎮静にいいことやオイリー肌向けにさっぱりしているということ。またニキビにも良いそうです。
香りがナチュラル系?薬草系?で心地よかったです。
リピしてもよかったけれど、他にも試したいものがあるので、今は他をお試し中。
その現在使ってる化粧水がこれ!
COSRX Propolis Synergy Toner
私が大好きなYoutuberのAKANEちゃんがお勧めしていた
プロポリスシナジートナー
韓国でめっちゃバズってるらしい。
保湿力がとにかく高い!!
この化粧水については2分10秒くらいから見てね。
このAKANEちゃんも酒さで悩んでたけれど、お肌めっちゃ綺麗。
最近ご結婚されて自分の身内のことように嬉しいです。
化粧水なんだけれど、セラムに近いくらいトロトロしていて、すごく保湿力があります。でもベタベタしすぎない!
保湿力たっぷりなんだけれど、私のような脂性肌にも良いみたいだし、
プロポリスエキスには抗菌・抗菌・抗炎効果・抗酸化効果があるそうで、肌荒れやニキビの鎮静・予防に良いそう!!!
だから酒さにもいいみたい!!!!
エイジングサインにもいいそうですよ!!
さらにプロポリスエキスだけでなく、ハチミツエキスも配合されていて、こちらも肌の損傷回復や抗菌効果、保湿効果が高いそう。
今使って4週間くらいです。
酒さは相変わらず治ってる感じはないけれど、、、塗り心地がよく、とても気に入ってます。保湿力も抜群。
ただ、やっぱり毛穴の開きには効果なく、、、、
私の場合、保湿されすぎて毛穴が開いてしまっているのではないかと疑ってます。。。
つけ心地はこれ好きだけれど、私の肌にはオリジンズの方がさっぱりしてていいのかな。。
因みに私が買ったのは先日も紹介したStylevanaというウェブサイトから。
イギリスにいて購入するにはここでしかなかったので。
(または日本から取り寄せるか)
今このウェブサイト見ると1本10ポンド以下!
私が買った時は2本で12ポンドちょっとでした!
しょっちゅう色んなセールやってたり、メールでディスカウントコード送られてきたり、メンバーになるとお得だったりします。
日本から取り寄せるよりも安いし。
このCOSRXのプロポリスのシリーズは他にもパックやクリームなど色々あって試したいのは山々なんですが、今はThe Ordinaryなど他のセラムを試し中なので我慢。
保湿欲しい人にはすっごくお勧めです。