クリスマスリースを作ってみました。

 

 

 

 

2年前に初めて作って、去年は忙しくて作りそびれ。。。

今年は子供たちが冬休みに入る前に作ろうという目標がありました。

 

ただ、クリスマスまで元気に持つのか・・・・・・滝汗

 

 

今回これを作るに当たって購入したものは、この細いワイヤーのみ。。

 

 

緑の植物は家の庭から切ってきたものです。

 

ヒイラギも使いたかったのですが、トゲトゲでかなり扱いにくいので断念。

 

 

リースのベースは2年前にこういうのを買って家にありました。

 

 

 

日本のウェブサイトにはこっちのベースの方で作ってる方ばかりでしたが、今回買ってみようかなと思って行ったお店にはなかったので、上の写真のものを使ってます。

 

 

あまり派手にはせず、シンプルにと思ってこれだけにしてみたけれど

ちょっと淋しすぎかな、、、、💦

 

赤い実も庭にあって採ってきたものがあり、追加するか迷っています。

 

 

接着剤でやるか、、、、

でも赤を入れるかどうか自体迷っています。

 

あと去年買って使わなかったドライオレンジが家のどこかにあるはずだけど見つからないわ、、、💦

 

このシルバーの飾り物はこれも3年くらい前に買ったもの。

ちょっとたくさんつけ過ぎたかな、、、汗うさぎ

 

 

お店やネットでこういうキットも手に入るので買おうか迷ったんですが、今年はとりあえず家にある物で作ってみたいなという思いで買うのを我慢。

 

 

 

とりあえず今はまだ家の中の壁に飾ってますが、玄関のドアにそのうちかけたいと思っています。

 

ドアを新しくしたばかりで上手に吊るせられるものがないんですよね、、、

 

 

作り方はこの動画を参考にしました。