昨日の窓入れ替えに引き続き
今日は玄関のドアを新しく替えてもらいました。
朝9時くらいに昨日と同じおじさん(って1人は確実に私より若そう)2人来て6時間くらい作業していかれました。
玄関は今までのドアもそこそこちゃんと防寒にはなっていたけれど、もっとしっかりしたドアが入り、見た目もとっても良い感じになりました!
なんか壁が汚いけど。。。
そして、鍵が必要なくなりました
カード式です
写真はHPから拝借しました
ホテルみたいにスワイプするのではなく、近づけるだけ。
しかも、カードはマスターキーということで基本家に置いておき、私たちはiPhoneにアプリをダウンロードしてiPhoneを使って開けることになりました。
便利は便利なんだけれど、iPhone家に置いて出かけちゃったらどうすんだよって感じですが、、、、、 気をつけなきゃ私💦 ←確信犯
カードと一緒にこういうタグも1つついてきました。
このタグも登録したらカードやiPhone同様使えます。
私はiPhoneだけだと不安なので、このタグを今までのキーホルダーにつけて出かけるときは持ち歩くことにしました。気休めです。。。
これ自体、家に忘れて出かけそうな私 ←確信犯
このタグは注文すればもっと買えるのですが、とりあえず一番昼間家にいて出入りが激しい私が1つ持って、夫や娘はiPhoneに登録。
息子は中学に行ってiPhone持つようになったり家に1人で帰宅するようになったら登録することになりそうです。
夫は既に車も鍵なしです。
全てiPhoneで操作。
夫氏、iPhone失くしたりぶっ壊れたらそれこそ生きていけないだろうな〜
因みに今日はカードやタグ、iPhoneでロックを解除してドアを開ける練習を何度かしました。
タイミングとか慣れないと難しいわ
しかも結構スローなので、もしドア閉めた後
「やばい!あれも持ってくるの忘れた!」
「あれ?ガス消したっけ?」
ってまたドアをすぐ開けたくなる私には難易度が高いドアです。
普通の鍵の方が一瞬で開けられるのに対し、このセンサーは何気に時間がかかる
ドア閉める前に忘れ物気付けれる人間になりたい。