って、別にレア品でもなんでもないんですけれどね。。

 

 

息子の9月からの制服の長ズボンを買わなきゃ買わなきゃと思いつつ、やっと買ってこれました。

 

夏休みも終わりだし売り切れてたら面倒だな、、、って思ってたけれど、大量にまだ売っててよかった!!

 

 

 

 

息子の学校Year5まではショーツなんです。

イギリスでショーツって言うけれど、パンツじゃないですよ泣き笑い

日本だとハーフパンツって言うんだっけ、、、、あせる

 

 

今まではこんなショーツでした。

 

コーデュロイなんです。。。

夏も冬もずっとこれ。。。

 

うちの子の小学校だけでなく、他の私立小もこれを履いてたのを見たことあるので、イギリスだと珍しくないんだと思いますが、、、

 

まあイギリスの夏、そこまで暑くならないのでなんとかこの素材でやり過ごせるんだと思いますが。(7、8月は夏休みだし)

 

 

逆に真冬、大雪が降った時でもこれですけれどね。

(ま、大雪だと学校休みになったりしますが、、、汗

 

 

息子の学校Year6〜Year8は、長ズボンになるのでサイズはやっぱり試着させないと難しく、だから息子連れて買い物行くのにやっと行けた!ってことでした。。

 

 

今までもチャンスはなくはなかったはずなのに、すっかり忘れてたり時間なくて必要最低限の他の買い物で帰宅してしまったりで。。

 

 

とりあえず、今までのショーツは指定のお店で買わなければならず1着38ポンドとかで高かったのですが(まあ殆どお古でやり過ごしてたけど)、Year6からのズボンの方は色がグレーならどこのメイカーの物でも問題なく安上がり!!!

 

制服は以前公立小に通ってた時から色んなお店のを試しましたが、一番お洗濯にも強くて機能性にもいいのは私が試した中ではMarks&Spencerの制服なので今回もそこで。

 

 

買い物とか試着とか嫌いな息子だけど、10歳にもなったので文句言わず付き合ってくれました。ニコニコ まあこれ買わないと学校戻れないし本人が困るだけだしね。

 

 

というか、うちの息子、実は長ズボン大嫌いで。

1年を通して滅多に履くことないんです。。。

それこそ大雪の日、外で遊ぶ時に説得して。。。

 

 

以前の小学校はショーツか長ズボンかは自由で選べたんですが、息子は頑なにショーツで雪の日も学校行ってて。。。

 

当時の息子のベストフレンドの男の子も全く同じで、そういう日にその子のお母さんと学校で会うと朝どれだけ説得が大変だったかって話に毎回なりました泣き笑い

 

 

貧乏すぎて長ズボン買ってあげられないって思われるのも困るし、虐待してるって周りに思われたらもっと嫌だし、息子にとりあえず説得して長ズボン履いてくれたのが1、2回でした。。。滝汗

 

 

 

でも今回、Year6から今の学校は完全に男子は長ズボンが制服ですからね。

 

 

さすがに息子も覚悟はできてるみたいだけど泣き笑い

 

2着で15ポンド!

今までのに比べたら超安っ!

 

10-11歳用のでもいけたけど、すぐに大きくなるだろうし11-12歳用試したらこちらも長すぎず全然いけたので大きい方を買いました。試着できて本当よかった。

 

M&Sのいいところはサイズが小刻みにあること。

10-11歳用と12-13歳用って結構差があると思うので、その真ん中の11-12歳ってのがあるのはありがたい。(他のお店も制服はそうなのかもしれないけれど、たまに洋服ブランドだと大きすぎがピッタリすぎかでサイズで悩むことあるから。。。)

 

 

 

 

靴下も今までは指定の高いものから、色だけグレーならどこのでも良くなったので、一気に安くなりました!!!

 

 

ただ、イギリスの靴下って、5足でいくらとか7足でいくらと、束で売ってることが多くって、、、、💦

 

 

 

そこまで同じ靴下大量にいらんわってこともあります。。。

 

 

 

特にサイズが変わりやすい歳の頃なんて。。。。

 

 

今回7足で7ポンドの靴下と、3足で6ポンドの靴下と迷ったんですけれどね。。

断然コスパいいのは7足の方だし。。

 

でもそんなたくさん邪魔だよね、、、、って思って。。

洗濯も大体毎日するわけだし。。

 

 

なので3足の方にしました。

 

 

3足6ポンドの方が質がいいのかな。。。

そう願いたいです。

 

M&Sの靴下のいいところ。

内側に名前書くスペースがあります!

黒、紺、グレーの時はこのスペース重要!

 

 

 

 

娘の方はYear9からネクタイの色が変わりますが、既に指定のお店で購入済み。

あとは娘はワイシャツの上に着る紺色のセーターが新しいの欲しいって言ってたので一緒のお店で買ってきました。

娘の学校の方が制服は指定が少なく安く済みます。

学費は高いのに。。。不安