木曜日にロンドンで開催されているクラシックコンサートPromsに家族で行きましたが、ロンドンに行くもう1つのお楽しみは日本食を食べることでした!

 

 

ロンドンには本格的な日本の料亭からなんちゃってまでたくさん日本食やお寿司が食べられるレストランはあるけれど、リーズナブルで味も信頼できるところと言ったら、一気に選択肢が狭まります。。。。

 

 

 

そして今回は7時半から始まるPromに間に合うように会場の近場で5時半くらいから食べられるところ考えたら、更に選択肢が狭まり。。。

 

 

 

しかも我が家は車で行く予定だったので、渋滞税がかかるロンドン中心街は通りたくなくて。。

 

 

出発が早めだったらもっとチョイスはあったのですが、夫が仕事で当初の予定よりも遅く帰宅。それからすぐ3時半頃に出発。

 

 

何時に出発できるかわからなかったので事前に決めて予約もできず、道の混み具合や時間によってどこのレストランで食べられるかも違ってきたので、車内で夫と相談したかったのに、夫は帰宅前からも出発後もずーーっと仕事の電話ですよ、、、💦

(夫はZoom Meetingしながら着替えてた)

 

 

既に移動中でしたが一旦電話が切れた時、急いで相談して、決めたところが

 

EAT TOKYO   Notting Hill Gate 店

 

 

EAT TOKYOさん、最近ロンドンに行くたびにお世話になってます。

でもNotting Hill Gate 店は初めて。

 

他にも行きたいお店はあったんだけれど、時間の余裕がなかったので、今回はここで正解でした!

 

 

いつもはこのホールの近くの日本食だとここに行くのですが、今週は改装工事で超運悪くお休みでした。。。

 

 

 

 

 

 

 

EAT TOKYOはメニューの種類も豊富。

息子が食べたがってたサーモン丼もあるし、お寿司の種類も定食の種類も豊富。

そしてとってもリーゾナブル!!

 

ここからコンサート会場までは歩くと30分弱。

車だと10分くらい。

(混んでなければすぐなんだけれどさすがロンドン、昼間は混み混み)

 

 

車はコンサート会場であるRoyal Alber Hallのすぐ隣のImperial Collegeに停めることになってましたが6時半以降しか停められなかったので、食事の間はレストランの近くに駐車しました。

 

 

さすがロンドン。2時間で10ポンド近い料金ゲロー (1700円くらい?)

 

たっっかっ!!!

 

うちの方の田舎は2時間で 1−2ポンドくらいなので、、、

 

しかも実質停めてたのは1時間10分ほどだったんですけれどね、、、💦

 

 

まあそれでも家族で電車使って行くよりも確実に安かったので不安

 

 

因みにImperial Collegeの駐車場もPromsのチケットを予約した際、同時に予約したら無料でした。しかもそこで、夫のテスラを無料で充電できたので。。。

 

めっちゃお得というか交通費はタダ同然でした。

(なのでレストラン近くの駐車場が高かったのは仕方ない、、、)

 

 

さてさて、何を食べたかというと、夢中で食べてて全部の写真撮ってないのですが、息子は絶対毎回これ。

安定のサーモン丼。

シソとたくあんは私の口へ。。。ラブ

 

 

家族に大人気のサーモンとアボカド巻き。

 

 

私はというと、カリフォルニアロール。

イギリスで食べるお寿司で一番大好きなものの1つ。

 

 

昔ね、、、サーモンの刺身で数回、食あたりしたことがありまして、、、、ゲロー

サーモンの刺身苦手なんです。。

 

最近たまに試してみるようになって、もう食あたりはしないことがわかって大丈夫なんですが、それ以来イギリスでは刺身のお寿司を積極的にあまり食べなくなってしまいました、、、、泣

 

見た目美味しそうって思える刺身や信頼できるお寿司屋さんのは食べてますけれどね。

 

 

私のメインはチキンカツ弁当。

お腹空いてると揚げ物とかつい食べたくなっちゃうんですよねーよだれ

 

夫は天丼食べてました。

娘はうどん大好きなので、うどんと鰻のお寿司も食べてました。

 

 

かなりお腹いっぱいになって幸せでした。照れ

 

家の近くにもこういうレストラン、欲しいよ、、、、

 

 

 

ちなみに、駐車場からレストランまで歩く間にこの建物。

 

ロシア大使館。

 

 

ここ歩くだけで怖かったです、、、、魂ゲッソリ