昨日は家族でBBC Promsに行ってきました。

 

Promsとは

ロンドンを中心に毎年7月〜9月に開催される

世界最大級のクラシックミュージックフェスティバル。

1895年からの歴史があるそうです。

 

メインの会場はロイヤルフェスティバルホール。

 

 

 

 

ここのホールは子供たちを連れてバレエを見に行ったり何度か訪れているのですが、家族でPromsは初めて。(私と夫は子供が生まれる前にも行ってます)

 

 

コロナもあったし息子の年齢も考えて今回やっと家族で行けました。

(夜7時半からだったし子供はほぼいませんでしたが)

 

あ、でも子供向けのPromsに4歳の息子を連れて行ったことがありました!

CBBCのPromsイベントです。

日本の教育番組のような、、、。殆どCBBCを見たことなかった息子はキャラクターに反応薄かったですが、、、笑い泣き

 

 

 

ここにバレエを見に行ったこともあります。

白鳥の湖を見た時は感動しすぎて娘をバレリーナにしたいと思ったのは遠い昔。悲しい

この頃は可愛いワンピースも着てくれたなあ。。

 

 

 

くるみ割り人形はコロナ禍になる直前に家族で観にいきました。


 

 

 

 

あと、娘が7歳の時、Promsの一環で開催されたバイオリンのワークショップも参加しました。

 

 

 

 

 

こうやってみると子供たちが小さい頃の方が積極的にロンドンに観に行ったり参加してたのかなあって思うのですが、夏休みは日本に帰っていたり、どこかの劇場(ロシアでしたっけ、、、)で無差別テロ事件があったり、ロンドンでもテロがあったりと、一時期的に劇場やコンサートに行くのが怖くなってしまった時期がありました、、、、

 

そしてコロナ、、、、、泣くうさぎ

 

 

なので、昨夜のPromsはとても感慨深かったです。

 

 

そんな中、ちょっとドキっとする出来事がありましたネガティブ

 

 

続きます。