学年末だからかもしれないけれど、学校行事が増えてます。。。

 

最近の息子は学校の後の習い事をハシゴしたり色々わけわからなくなってますが、今日は学校で陸上大会がありました。

 

 

金曜は学校が4時半に終わるのですが、陸上大会は4時半から、、、

学校での行事なので大きな移動がないのはよかったんですが。。

 

 

大勢の学校や地域の大会ではなく、隣町のとある私立小と競り合う大会だったようです。

 

先生に声かけられた子のみの参加だったので、声かけて頂けたことは光栄でした合格

が、しかし連絡あったのは今週入ってから、、、、不安

 

 

しかも同じ金曜日の5時から学校でコンサート(出演する方)。

学年別のコンサートとか色々あるけれど、今日はハウス別(2つのハウスと合同)のコンサートでした。

 

 

こうなったら息子の場合、陸上優先でコンサートは諦めるしかないのか、、、

 

って私が思ってたら

夫が、

 

両方やればいいじゃん!

 

って。。。

こういうところはスパルタ。

勉強はやらせすぎるなっていうのに。。

 

確かに校内だし、無理ではないけれど、、、、

コンサートの為に練習してきた曲あったし、、、

伴奏の先生ともリハーサル予約してたし、、、

 

 

 

 

でも当日時間思いっきりぶつかってるし。

同じ校内と言えども、運動場(アストロ)と、音楽ホールはそこそこ距離ありまっせ。。。

 

 

夫にはそこまでいうなら、夫に

「先生と時間調整してね」

とメールしてもらいました。

 

 

息子は75m走と、リレーの選手に選ばれていたらしい。

 

 

で、開始後すぐに75m走だったので走って、その後すぐに音楽ホールに走って、、ダッシュ

 

 

楽器置き場に寄ってバイオリン拾って、ホールの裏でチューニングして、、、

その間にトイレに行かせて。。。

 

ちょっと落ち着かせて。。。

 

 

 

コンサート担当の音楽ダイレクターには事情を話しておいたので、、、

 

ホールに入って3人くらいの演奏の後、フレキシブルに息子を入れて頂けました。

演奏は体操着で。。。驚き

 

 

今回演奏したのは

 

STAR WARS   Episode II 

Across The Stars

 

です。

 

グレード7の練習している曲もあるんだけれど、学校のコンサートでは聴いてくれてる人の殆どが演奏する生徒とその親で、グレードの曲だと長いし飽きられてしまいそうなので、映画の曲を提案しました。

 

息子もこういう映画の曲をたまに弾けるとモチベーションアップするし良かったです。しかも息子はこういうゆったりした曲は普段選ばないので、、、

 

ビブラート効かせてゆっくり演奏する良い機会にもなりました。

 

 

 

 

 

本当はStar Warsのメインテーマ、誰でも知ってる方も練習してたんだけれど、、、

私自身はそのメインテーマの方がずっと大好きな曲だけれど、、、

コンサートでの盛り上がりはこっちの方が確実とは思ったけれど、、、、

 

 

 

 

 

 

 

息子はせっかくだからAcross The Starsを弾くと決めました。

メインテーマの方が簡単だし、Across The Starsの方が表紙が4拍子と3拍子が混ざった正直とても弾きにくい曲、しかも変な臨時記号が多かったりシフトも時々あり、難易度ちょっと高い。。。

 

でも息子がチャレンジしたいと思ったのはとても良かったので息子の意思を尊重。

 

 

 

 

演奏は、、、

正直、前夜に家で練習した時の方がずっと上手だったと思うけれど、、、

 

めっちゃ慌ただしいスケジュールの中、とってもよく頑張ったと思います拍手

 

 

しかもハウスの先生と、そして校長先生が演奏聴いて下さっていたのはありがたかったです!!

 

ハウスのコンサートだからハウスの先生はいて当たり前なのかもだけれど、普段息子の演奏を聴いて頂ける機会がなかなかないから良かったです。

 

あと校長先生は実は今学期新しく着任されたばかりで、、、、

 

息子の演奏を一番前の席で聴いて下さり、しかもすごい褒めて下さって!!!

忙しいスケジュールの中、バイオリンも頑張って演奏しに行って本当良かったって思いました。(親の私目線ですが、、、)

 

 

実はこうやって陸上を抜けてコンサートに演奏しにきてた子は他にも2人いまして。。。みんな偉い!!!拍手合格

 

 

女の子は歌を披露してました。

走ってきて、歌を落ち着いて歌ってて、あれはすごいと思った!

 

もう1人の男の子はドラム演奏だったんだけれど、その子の演奏を聞く前にうちの子は陸上に戻りました。しかも、その子はめまいがするからと陸上は途中棄権。。。

 

 

息子の演奏後、すぐ後の子の演奏を聴いて、その子が終わってすぐにホールを出ました。

 

 

そして、また陸上にすぐ戻り。。。。

 

 

その後、リレーまでは結構時間の余裕がありました。

だったら、コンサートの方、もうちょっとゆっくりしてきても良かったのに、、、ゲッソリ

 

 

リレーは息子の学校の学年男子から2チーム。

息子のチームは速い男の子が怪我で欠場。

もう1人の子(さっきドラム演奏しようとしてた子)もめまいで欠場。

 

4人中、補欠が2人入りました、、、、

 

しかも第一走者の男の子がバトン渡す時レーンを間違えて、違う子に渡しそうになって、それで随分差が出てしまい、、、

 

アンカーだった息子は最後まで諦めずに頑張ったけれど、、、、

 

結局上位には入りませんでした。。。

 

75mも何位か忘れたけれど(それくらい)あまり調子良くなかったんだよね。。

 

 

 

息子は負けず嫌いなので、今日の陸上大会の結果にめちゃめちゃガッカリして落ち込んでました。。。。

 

 

でも大会選手に選んでもらえただけでもすごく光栄だと思うし頑張ったことを褒めましたけれどね。

 

何かと励ますのが結構大変な男です。。。。

 

 

とにかく6時半くらいまでわちゃわちゃと頑張りました。

ダイビングのレッスンは間に合わないかもと思っていたので、予め別の日に振替させてもらっておいて良かったです。

 

 

 

とりあえず私も疲れたわ。。。