またまたお勧め英語児童文学書の紹介です。
興味ない方、つまらない記事が続きごめんなさい、、、💦
今回は、娘が小学校高学年の時に大好きだったお話を紹介します。
The Land of Storiesのシリーズ6冊。
息子も以前読み始めたらしいんですが、なんせ他にも読んでる本が沢山あり浮気中。。
私がお勧めしたお友達の息子くん(9歳)が今読んでる最中で、ハマってるそうです。
娘は転校してきたお友達から教えてもらって大好きな本になりました。
娘のおじいちゃん(私の義理父)が一昨年亡くなりましたが、娘はおじいちゃんにこの本をお勧めし、会うたびに1冊ずつ貸していました。
そういえば亡くなる5日前に会った時、返してくれた本があったけれど、あれは何冊目だったんだろう。義理父は最後のシリーズまで読んでいたのだろうか。。。(突然死だったので、、、)
さて、この本は冒険ストーリーなので、ワクワク感が大人気のようですが、私が気に入ったのは登場人物の設定。
誰もが知ってるおとぎ話
「いつまでも幸せに暮らしましたとさ。めでたし めでたし」
の続きが書かれてるんです。
つまり、大人になったシンデレラや白雪姫、ジャックと豆の木のジャックなど、赤ずきんちゃんや赤ずきんちゃんを襲ったオオカミの息子の群れまで、色々登場します。
現在彼女たちは何をしてるか、どんなふうに育ったのか。
誰かと誰かは実はいとこの関係だったとか、恋人関係とか。。。
よく考えられてるなって思います
さすがですね。
日本語訳も出てるみたいです!