みーちゃんが仔猫たちを産んで2ヶ月過ぎました。

 

仔猫たちは良く食べ、良く寝、良く遊び、すくすくと育っています。

 

  

狭いけど。。。

 

 

Before

 

 

 

After

 

 

 

 


 

 

 

 

歩いて移動すればいいところを、いちいち猛ダッシュで走ってます。

 

仔猫たちは普段そんなに鳴かないので、犬に比べたらものすごく静かなんだけれど、起きてる時は常に走ってたり、おもちゃと遊んだり、兄弟で戦ってるので、物の音がうるさいです。おもちゃや箱にぶつかっていく音とか、、、

 

下に落ちてるペンとか、紙クズとかで遊ぶのも大好きだし、ティッシュとか落としっぱなしにしておいた日には大変なことに、、、💦

 

 

 

ダイニングの椅子も、登れるようになってしまいました。

登りつないで、たまにダイニングテーブルの上にいる子もいます、、、💦

今日はジンジン(茶トラ)は床からダイニングテーブルにジャンプできてました。。

 

 

あ、階段の昇り降りも、かれこれ3週間暗い前には余裕でできてます。

 

 

 

 

  

 

 

こんな体勢で寝てる子が頻繁にいます。

 

 

私を飼い主だとちゃんとわかってくれてるようで朝、仔猫たちのところに行くと寄ってきてゴロゴロ言ってくれます目がハート

ま、餌くれるおばさん、くらいにしか思われてないかもだけれど、、、、不安

 

 

最近の一番の変化はというと、、、

 

仔猫よりも、母猫みーちゃんの態度。

 

仔猫生後8週くらいから、やたらみーちゃんが仔猫たちに対して怒るようになりました。

 

 

仔猫たちが騒がしかったり喧嘩してたりいたずらしてるのならまだ理解できるのですが、、、しつけの一環かな、、、、って。

 

 

何もしてない、ただ、いるだけの仔猫に威嚇した怖い声出したり、時には飛びついて襲ってます。。。

 

以前からも押さえつけて、仔猫を舐めて綺麗にしようとしてることはありましたが、、、

 

 

最近はみーちゃんが仔猫たちを舐めようとすると、仔猫も嫌がって母親を蹴っているので、余計みーちゃんも怒ってます。。。

 

でも、そのシチュエーションならまだわかるけれど、、、

何もしてないのに、怖い声出したり、飛びかかるのはかわいそすぎて、、、滝汗

 

 

そんな時、私が仔猫を抱っこして、

「マミー怖かったね、、、よしよし悲しい

って慰めてます。。。

 

だって、ママに怒られて、固まってる子たちがいるんだもの。。。。

かわいそうで、、、不安

 

 

 

おっぱいも随分回数は減ったのですが、まだ仔猫たちが欲しがるようで飲んでることがあります。でも、みーちゃんはそれが嫌みたいで、短時間で終了。

 

さらにお乳飲んでる子にまた威嚇したり、うぎゃー!って叱りつけてることあります。

 

お乳、噛まれたんかな、、、

痛かったのかな、、

 

不安

 

 

 

しつけの一環なのかもしれないけれど、お母さん怖過ぎムキー(←イメージ)

乳離させようとしてるのかもしれませんが、、、、

 

おかん、怖い。。。不安

 

 

 

 

そろそろノンタンサイズ越したか。。