実はこの1週間、私は独身を謳歌してました
私以外の家族はホリデーでオランダに行ってました。。。。
もちろん私も行きたかったけれど、、、、
仔猫が生まれたので、、、、
かと言って、子供たちも休み中どこもいけないのも可哀想だしって思って。
私が留守番することを自らオファーしました。。。
母猫みーちゃんだけなら猫用ホテルに1週間預けたと思うのですが、さすがに生まれて6週の仔猫たちは預かってくれるかわからなかったし(問い合わせてもないのだけれど)、人に頼むのは正直とても不安でした。
猫シッターっていう方法もあり、朝と夕方、猫の食事の世話にうちに来てくれる人を雇う方法もあったのですが、、、
昼間よりも夜中に留守なのをみーちゃんが不安がりそうだったし。
(以前色々あった)
それに私があまり知らない人に家に入られるのが好きではなくって。。
靴とか絶対に玄関で脱がないんじゃないのかって思うし、キッチンのもの色々触られるのもなんか嫌で。。布巾で床拭かれそうとか、そういう細かいこともイギリス人信用してません。。(すみません)
猫用トイレの掃除とかも適当だったろうし。
かといって近所の人や友達に1週間丸々餌やりとか頼むのも申し訳なさすぎるし。
エサやりだけならまだしも、猫用トイレ掃除とか頼めません。。。
一番私がスッキリする方法が、私が自分で面倒みる、ということで落ち着きました。
独りになったのは特に寂しくもなく
夫や子供たちが私抜きで羽伸ばしてるってのはムカつきましたが
もうこの久々の独身生活最高です。
ただ、仕事も今週は入れてましたし、仔猫が益々手がかかるようになってきて、、、、長時間家を開けるのも不安で、、、、結局家にいることが多かったです。
でも、家でダラダラしたり、食事もめっちゃ適当だったり、夜ふかししまくったり、YouTube音量大きくして見まくれたのは最高でした。
ただ、家の中散らかし放題は無理でした(苦笑)
何度か友達が出入りしてたり、仕事関係の人もうちに来たので。。。
家族が出かけた初日は夕方までゆっくり過ごして、夜は予め日本人友達を誘っておいたので、外食に行きました。それが例のペルシャ料理。
その後、我が家に来て夜中1時まで2人の友達とおしゃべりして
翌日は前日参加できなかった友達が我が家に来て、タイ料理をテイクアウェイしてまたずっとお喋り。
平日は午前中仕事をして、アウトレットに買い物行った日もあれば、遠くの大きいショッピングセンターに買い物に行った日も。(独りで)
最後の二日間はほぼずっと断捨離大掃除やってましたけれどね。。。
大掃除も時間を気にせずできるから、かなり深夜までやってました(苦笑)
YouTube見ながら(笑)
でも家族いないから朝は寝たい放題!と思ってたけれどそれは無理でした。。。
毎朝、4〜5時にみーさんに起こされ。。。。
2度寝はしましたが、、、、💧
あと、仔猫がだいぶ活発になってきて、起きてる時は色々よじ登ったり、私にも登ってきたり、ちょっとカオス。。。
そして、猫用トイレの片付けも結構大変で。。。
う●ちをしたらすぐに片付けないと、踏んで大変なことになりそうだったので、食事の前後は特に見張ってなきゃ行けなかったし、猫シッターに頼まないで本当よかった。
私が朝起きたら吐いた形跡も何度かあって、、、
こういうのって他人に片付けておいてって頼めなかったと思うし、、、
特に嘔吐物って早く片付けないと踏まれて酷いことになってそうだったし、、、
離乳食も仔猫によって好き嫌いが色々あり、、、、
ウェットフード、ドライフード、ドライフードを子猫用ミルクで数時間浸しておいたもの、仔猫用ミルクを水で薄めたものなど、何種類か用意して出すので、結構面倒で。。。
量は少量だから用意はそんな大変でもないけれど、仔猫たちの食べる様子を毎日見てないと、どの子が何を好きかとか、これはわからなかったから、他人に頼むのはやっぱり無理でした。
それに仔猫の食事は気をつけてないと母猫みーちゃんが仔猫の分食べられちゃうし、仔猫も母猫のを食べちゃうし、、、
もうめちゃくちゃ!!!
そのタイミングとか、他人には頼めない様子だったので私が世話できてある意味良かったです。。。
この1週間子供たちにに対してイライラしなかったのも私の精神的にもすごく良かったです。厳密に言えばイライラしてたことも実はあったのだけれど
もうすぐ家族が帰ってくると思うとちょっと残念なような、、、
優しく接してあげたいと思います。
できるかな、、、