トルコ料理やペルシャ料理のレストランで食べた記事を書いたけれど、私の中で最近一番感動して満足度高かったのは実はこちら。
日本食です。
日本に4年近くも帰れていません
そんな中で自分以外の人に作っていただく日本食って感動しまくりなんです。
このお料理は、先日行ったお味噌レッスンでのランチです。
お味噌作ったあとに、参加者や先生とランチを囲んでお味噌作りについて話を聞いたり、先生の知識を色々教えてもらったり、参加者さんからの話を聞いたり。
この時間が一番楽しみで参加したようなものでした。
基本先生が作って下さった料理なんですが、野菜切りは参加者担当。
お味噌をブレンダーにかけて容器に移してる間は1人ずつの個人指導だった為、待ってる間、野菜切りを頼まれました。
因みに私はきんぴらの野菜切り担当で、ひたすら千切りしてました
お品書き
豚汁
酵素玄米
きんぴら
有機納豆
卵焼き
豚汁はかなり久々で、根菜たっぷりでめちゃめちゃ美味しかったです。
もちろん先生の手作りお味噌で。
お出汁も昆布といりこからで最高でした。
きんぴらは、菊芋(Jerusalem artichoke)、ごぼう、にんじん入り
有機納豆は先生の手作り納豆。
そこに生の菊芋の千切りとネギを乗せて、これまた先生手作りの醤油麹で頂きました。
そして、そして、この酵素玄米。
もう魔法のような神的存在のご飯。
これさえ食べ続ければ医者要らずとでも言えるようなご飯です。
以前から酵素玄米に関してはすっごく気になっていて、、、、
我が家でも作って食事に取り入れたいのですが、手間がかかりそうだし、私以外の家族は食べなさそうだし、、、炊飯器で数日保存(発酵)必要だし。。。
なかなか始められないのですが、気持ちに余裕がもう少しできてきたら、、、、我が家でも取り入れたい食べ物です。
酵素玄米は奥が深いのでここでは語りきれないのですが、簡単に言えばデトックス効果があって、腸内改善したり、ダイエットにもよかったり、お肌にもすごく良いそう。
そして、持病が治る人がいたり、癌まで治す場合もあるとか。
この日1度食べただけでも、めちゃめちゃ腸が活発になったのを感じました。
夫にも食べてもらいたいし、夫を説得して一緒に酵素玄米ダイエットを始めたいなあと思ってます。(イギリス人の夫をどうやったら説得できるか模索中、、、、)
因みに、この菊芋(Jerusalem artichoke)も栄養価高く超お薦めですよ。
イギリスだとSainsbury'sやWaitroseで私は買ったことあります。
見た目は里芋っぽい様な、生姜っぽい様な。
味はごぼうに近いので、日本人的にやっぱりきんぴらやお味噌汁に最高です。
あと生でも食べられるみたいなので、今回は納豆の上に千切りにして乗せて食べました。