仔猫たちに特に大きな変化はないが、明らかに大きくなってきているのはわかる。
生後早くて1週間くらいでまぶたが開いてくる=見えてくるらしいけれど、うちの子達はまだです。
親猫みーちゃんが庭に出ている時間がちょっと長くなってきた。
10分以内で戻ってくる時もあれば30分くらい帰ってきてないことも。
やっぱりどうしても最低朝と夜は外に出たいみたい。
トイレだと思うんだけれど、仔猫から離れてちょっとリフレッシュしたいのかな。。
庭の奥の方に池があるんだけれど、そこでよくぼーっとしている。
でも、3日ほど前、おかしかったのが、朝、外出から帰ってくるやいなや、室内用猫トイレに入った。。。
猫用トイレは初日以来、みーちゃんが使用を避けてたし、その時以来また入ってないけれど、なぜかその朝だけは猫用トイレに入り数十秒過ごしていたので、用を足したっぽい。。。。
え?
何のための外出だったん?
それと、基本箱の中で仔猫とずっと寄り添って過ごしてはいるけれど、みーちゃんだけ箱の外に出て休んだり、お腹空いてか出てくる時間が日に日に多く・長くなってきている。
以前はみーちゃんが仔猫から離れる度に、仔猫たち大騒ぎだったけれど、最近はほとんど騒がなくなった。
仔猫たちは寄り添って、乗っかり合ってスヤスヤ寝ている。
足!!
みーちゃんは箱の前に敷いてあるバスタオルの上に座って休む時間が増えてきたけれど、仔猫たちが鳴き出すとやはり気になってすぐ箱の中に戻っていく。
箱に出入りする際にいつも「キュルキュルッ」って何か言って入るので、うちの子供たちも笑ってます
ただいまー
って言ってるみたい。。
出ていく時もなんか言ってますよ。
行ってきます〜って。
狭苦しいのか暑いのかよくわからないけれど、頭だけ箱から出てることも多い。
抱き合ってる2匹。きゅん!
成長がわかるようにノンタンこれから写真撮影で置こうと思います。
母猫に踏み潰されないかとても心配でしたが、相変わらず乗っかってることたまにあるけれど、自力で這い出てこれるくらい逞しくなってきてるみたいです。