こちらはワールドブックデーでしたが、日本はひな祭りでしたね。
我が家は娘が生まれた時、私の両親からひな人形をお祝いに買ってくれるというオファーも頂いたのだけれど、1年に一度しか飾らないのならばと、別のものを娘の為に買ってもらい、、、、、
なのでひな人形はありません。。。
その後、立派なものじゃなくてもいいので、小さいものや雑貨屋さんで買えそうなひな人形を自分で日本で買って持ってこようとも思っていたのに、帰国の時期のタイミングが悪かったり、4年も日本に帰国できてなかったりで未だなし。。。
厳密に言えば、母にもらったひな人形の絵のタペストリーを飾るくらい、、、💦
ただ、一応形だけは何かしようかな、、、、と思い、ある時からほぼ毎年お寿司を作るようになりました。
ここ数年は毎年、寿司ケーキを作ってます。
今年はちょっとひしもち型にしてみました。。。
これ、見栄えもいい割には作るの楽で、、、、
そして外国人に大抵感動されます。
巻き寿司もよく作るし、手巻き寿司も家族でやるけれど、寿司ケーキが一番準備も作るのも楽だと思ってます。しかも、具材も安く済む、、、、
中身は玉子、きゅうり、スモークサーモンです。
お刺身とかいくらがあれば、もっと見栄えもよかったんだろうな。。。
型は牛乳パックでできます。
今回はオレンジジュースのパックを使ってみました。
が、普通の日本で売られてる牛乳パックよりも大きめで容量1.75ml。
1人1つずつだと子供には大きすぎる量かな、他におかずもあるしな、、、って思ってたんですが、2人ともぺろっと1つずつ食べてくれました。