タイダイ記事です。

 

先日、スパイラル模様のお勧めをしましたが

 

今日はクランプルを紹介します。

 

 

クランプル=crumpleでしわくちゃとかの意味に相当します。

 

名前の通り、湿らせたTシャツを適当にシワシワにしながらまとめます。

(湿らせ方についてはスパイラル模様の記事を参考にしてください)

 

 

 

これも、ほんっと適当なんだけれど、結果的にかわいい模様になるので超お勧め。

色使いがポイントかな。

 

写真は娘とお友達。

2人ともクランプル模様で、それぞれ自分の好きな色に染め上げました。

 

 

 

 

動画はこのリンクの一番下にありますが、英語苦手でも作業を見るだけで大丈夫です。最初の方は飛ばして1分35秒くらいからで大丈夫(笑)

このリンク先にもありますが、濡らしたTシャツを適当にまとめるだけです。

シワクチャにする程度に関してはもう好き好きで大丈夫。

きつめ、緩め、色々試してみてもいいかも!

 

 

 

 

そして、輪ゴム4つくらいで縦横斜め固定します。輪ゴムの位置は適当で大丈夫。

動画見ると輪ゴムで止めてないので、止めてなくてもできそうです(笑)

 

 

 

あとは適当に染色の液体をかけるのみ。

2色でも5色でも、お好きなように。

 

 

白い部分をあえて沢山残してもいいし、全体的に染めるのもアリ。

 

 

本当、これも出来上がるまで、どんな模様になるかわからないのが楽しいです。

 

液体をかけたら、これもジップロックやいらないビニール袋に入れて半日くらい置いて濯いでください。

 

 

 

これも夏休み中にやったクランプル模様なんだけれど、アイロンかけてないのでまさにしわくちゃですみません、、、 パステル調にしました。