息子が挑戦していた6月中に100マイル(160km)自転車で走る、チャリティーライド。

 

 

 

無事に100マイル達成することができました。拍手拍手拍手

 

 

 

急に思い立って始めたのは6月に入って既に1週間近く過ぎていた💦

しかも初日は9マイルしか走れず汗

 

 

6月末までに残り3回の週末、1回の週末で30マイルなんて汗

100マイルはちょっと無理じゃないか、、、滝汗と思っていたのですが

 

 

2回目の週末にかなり頑張って一気に38マイル、パパと走りました。

その後、平日も学校の後に頑張って走った日もありました。

 

 

私と2人で雨の中、自転車を乗った日もありました。

 

 

この時私が怪我したりブレーキ壊れたりっていうオチもありましたが、既に今では良い思い出です。滝汗

 

 

その後、家族4人で走りに行った日もありました。

その時はその時で、花粉がひどすぎて、私の顔が腫れてしまいあせる

顔が腫れるほど、花粉症酷かったのは初めてショボーン

 

 

そんなこともありましたが、6月最後の週末に無事に余裕を持って100マイル以上を走り切りました。

 

携帯アプリにて常に距離や地図も記録し、Go Fund Meのサイトに常にアップデートもしていました。

 

 

寄付に関してはなんと65人もの方がGo Fund Meというウェブサイトを通してドネーション頂き、当初の目標は250ポンドだったですが、予想外の1000ポンド以上をご寄付頂きました。 (親の私たち夫婦ももちろんドネーションしました)

 

全てGo Fund Meを通して、Honeypotという身体的または精神的な疾患を持つ親を介護する子供たちを支援する団体に寄付されました。

 

 

皆さんのドネーションは直接息子の手に入るわけではなかったですが、毎回ドネーションされる度、息子の励みになっていたし、今回の経験は息子にとって、かなり大きなチャレンジでしたが、すごく逞しく成長できたと思います。

 

 

家族一丸になってできたこともすごく良い思い出になりましたし、特にパパと息子で遠出して、1日中自転車で走って夜は2人でテント張ってキャンプした事は最高に楽しかったようで私も嬉しです。

 

 

写真は平な道ばかりですが、坂道、砂利道、草原、一般道もたくさん走りました。

(むしろ平な道じゃなかったところでは私が大変すぎて写真は全く撮れてない笑い泣き