1つ前の子供達の将来の夢の記事の続きなんですが、Zoomでお仕事の紹介をしてくれた保護者たちの話。
British Armyで働いてらっしゃるお父様がいて驚きました。
さすが、筋肉ムキムキ。
この人は保護者トップバッターでしたが、プレゼンも上手で子供達が話に引き込まれてる感じでした。
私もZoomに映らない程度に横から息子のパソコン覗いてました。
もう1人びっくりしたのが、現役の女優さん!!!
私、イギリスのテレビドラマとか、舞台とか殆ど見ないから知らなかったけれど、結構有名なドラマとかミュージカルとか演劇にも出演経験あり!!! 息子のお誕生日会にも来てくれた男の子のお母さんでしたが、そんな職業の方なんて全然知らなかったです。「この職業はすっごく楽しくて充実してる!趣味の延長でできるし超お勧め!」って断言されてて、そりゃなれるものならなりたいけど!って思っちゃいましたけど(苦笑)オーディションとかもいっぱい受けなきゃいけないし、誰でもなれるものじゃないですよね。とにかく、驚きました。
で、一番多かったのが、金融の方。
4人もいました(うち1人女性)。
先生〜もうちょっと厳選して欲しかったよー
そりゃそうだよね。。この小学校にお子さんを通わせられる人たちは金融のお仕事してる人が殆どだと思います。医者弁護士より収入がすごいって言いますもの。。。。。ある銀行の社長の方もいらっしゃいました。今回お話されてない保護者の方で他にも金融勤めの方、多いです。医者や弁護士の方も勿論いらっしゃいます。。
うち、、ただのサラリーマン。。。
(じゃあなんでうちがこんな高額の私立に通わせられるのかと言うと過去にアメンバー記事にしてますが、特別枠の試験を受けて学費免除をいくらか受けてるからです。。。)
金融の方の紹介が多かったのと、たまたま紹介が後半に固まってしまったせいか、、、やっぱり難しい内容の職業のためか、、、、ちょっと子どもたち聞き飽きてました
なのでうちの息子に、金融なんてつまんない仕事〜 なんて避けられたらどおしよ?
と、あとで息子には一応フォローしておきました。
そして大きくなったらどんな仕事にでも就けるように、そのために今はいろんな事を勉強しなくてはならなくて、学校などでスポーツや芸術なども経験させてもらってるんだよ、とも。人間誰でも成長する過程でいろんな経験や出会いによって、やりたい事が変わるかもしれないし、そういう時のために選択肢を増やしておくのはいい事で、今、いろんなことを経験したり勉強するのには意味があるんだよ、若いうちならいくらでも方向転換できるんだよ、とも。
息子に響いたかしら、、、、