9月に娘が受験したグラマースクールの結果発表が漸く来ました。

 

 

 

メールで結果通知が来るのですが、第一志望のグラマースクールに合格いただきました!!

 

 

 

10月に点数が発表され、その点数を参考に志望校に申し込みました。

去年までのボーダーの点数をだいぶ上回ってはいたので大丈夫かなとは思っていたけれど、やっぱり最終結果が出るまでは安心できませんでした。

 

その結果発表が3月初め。。。

 

 

 

どんだけ待たせるんだーーーーー

 

 

10月に発表された点数で、だいたいどこの学校のボーダーラインを超えてるかわかるし、ギリギリか、余裕か、など去年までの点数を参考にして選ぶのですが、今年は例年より全体的に点数がみんな高かったらしく各学校のボーダーも高たったし、同点の場合は学校から家までの距離でも運命が変わります。

 

 

娘の第一希望だった女子グラマーは点数優先でしたが、点数だけではなく距離もしっかり優先される学校もあり、兄弟が既に通ってる人優先の学校もあります。

 

ある男子グラマーは去年に比べてすごく距離が狭まってしまったとか。去年は10マイル離れてた人も入れたのに、今年は3マイルまでしか入れなかったとか極端すぎてびっくり。。。

 

うちはまだ下の子もいて、男の子なので、そういう情報もドキドキでちょっと気になりました。。。今年の距離なら、まだうちは位置的に余裕だけれど、下の子はまだ今年来年の受験ではないので、今後距離がどんどん狭くなっていったら困ります。。

 

とりあえず娘のお友達もみんな第一希望のグラマーに入れたみたいで良かったです。

 

 

 

そして、とうとう私立中学の方のオファーを受け取るか、辞退するかの日もやって来ました。

 

先週までの2週間は本当にすごく悩みましたが、最終的に私立中学のオファーを受け取ることにしました。

入学金も支払いました。後戻りできません(苦笑)。

ま、お金払っても辞退不可能ではないですが。

 

これで娘の中学受験、漸く終わりです。

 

 

 

2月に受験した中学の結果はまだ来週か再来週にならないとわからないけれど(苦笑)、もう心に決めました。

 

 

 

長かったわ。。。(涙)