今朝(土曜日の朝)、るぴが6時頃に起きてしまい、パパが起き上がってるぴの相手をしてくれることになりました。といっても、ゲストルームの方のベッドで一緒に寝転びながら過ごす程度だけれど。
私はもう随分お腹が大きいせいか夜中何度も目が覚めてあまり熟睡できていなかったこともあり、トイレだけ行ってまた二度寝させてもらいました。
気付いたら8時15分。
9時からのバレエのレッスンには30分後には出発しなければならない状態。
るぴ達がどうやら静かだなあと思ったら、なんとパパと2人で寝入ってるではないですか。。。。
とりあえず私自身の着替えと化粧を急いで済まして。。。
私ががさごそしてるのでパパも起きたのですが、パパには「るぴはぎりぎりまで寝かせて、朝食食べずに着替えさせてバレエに連れて行こうと思う」と告げました。
ちょっと最近風邪気味なのか鼻が悪いので、るぴ自身も夜中熟睡できてなくて、2度寝でぐっすりだった様子。。。
起こしてまでして、バレエに連れて行くかとても迷ったのですが。。。。
結局ぎりぎりにパパが起こして、、、るぴは「眠たいー」と言ってちょっと愚図っていたのですが、帰ってからまた寝ようかなと強引なパパの誘いでなんとか起き上がってトイレも行って、レオタードに着替えて。。。
着替える頃にはご機嫌さんになっていて、急いで髪も整えて車で出発しました。
レッスンも楽しんでいたし、終わって教室から出て来たら「お腹空いたー」とも言ってました。
勿論すぐに帰宅して、昨夜ホームベーカリーにセットしておいた食パンとパパが作ってくれたオムレツを家族3人で食べました。
2歳児にここまでして、レッスンに連れて行くべきかもとっても迷ったのですが。。。
ちょっとスパルタだったかなあ。。。
無理矢理起こしてしかも朝食抜きで。。。
レッスンは30分だけだし、普段起きてからすぐ朝食食べたがらない事もあるからまあいいかなって思ったのですが。。
私自身が余程病気で酷すぎる時じゃない限り、学校や習い事、勿論仕事も休んだ事がなかったので、出来るだけ休まないで出席するという事は当たり前だと思っているのですが、さすがに2歳児だからな。。。
でもこういう事、レッスンや学校は休んではいけないという事は小さいうちからやはり身に付けさせるべきなのかな。。。
勢いで連れて行ってしまったけれど、考えさせられました。
まあ、パパもスパルタで強引な方だったので連れて行き易かったのですが、逆の性格の人だと私はどうしていたかな。。。