指先を使うことは、集中力や思考力、判断力を養うと、良い事尽くめのようなので食べる時も遊ぶ時もできるだけ意識して指を使わせるようにしています。カホの教材のペグボードもよい教材でした。
何か他にもそういうものはないかしら、、、と思っていたら2ヶ月以上前ですがこういうものを偶然見つけました。
タイムショックと呼ばれる大人のゲームです。
どれだけ早く穴に指し込められるかを競うもの。
もし制限時間内にできないと、「パンッ!!!」と底が浮き上がって差し込んだ物も全部飛ばされてしまいます。
けっこう飛ぶのでるぴは怖いみたい。。。。

実はこれ、その少し前によく似たものを七田の教材で見かけた事があったんです。

これはいい!と思って早速購入。
その時はるぴはあまりやらなかったのだけど、最近また出してみたらとっても楽しんでやってます。
殆どもう自力でできるようです。
私が買ったものは大人用なので七田の教材よりもパーツが小さめなのですが、充分使えます。
形を見て、向きなども確認して差し込む事ができてる様子。
まだまだタイマーは使わず、ただるぴのペースに合わせて差し込ませてるだけです。
- タイムショック駒あわせゲームABランク【単品販売】七田式(しちだ)
- ¥1,100
- 楽天