先日、家庭保育園の奥座敷を読んでいたら、お勧めの図鑑というのがありました。


普通、掲示板では一切他社の製品名などは出さないルールのようですし、キララの後のお勧めの教材とかも出してもらえないのに、この図鑑においては「お勧め」ということで紹介されていましたのでそういう事もあるんだな、とちょっとびっくりしました。。

ポプラ社の ポプラディア   だそうです。


るーぴーママの早期教育記録@UK

リンクは
http://www.poplardia.com/kamipo/index.html


その理由とは下記らしいです。

Quote
ポプラディアは全国小、中、高等学校3,4000校で採用されているという信頼感があります。
又、第4回学校図書館出版大賞を受賞しております。
これは、ポプラディアが子ども達が知りたいと思う情報を網羅し、調べ学習に最適な百科事典であると評価されたことによるものだと思います。
更に前述の採用割合により、『家庭保育園』の子ども達が小学校に行った時に「私の家と同じ物があったよ」というお話はよく聞きます。
Unquote

このポプラディア、有料ですが、会員になってネットで調べものもできるみたいで図鑑をそろえるにはちょっと、、、という人には便利かも!
http://poplardia.net/index.php


るぴにはまだ図鑑の導入で買いたい本が他にもあるし、本格的な図鑑を買うのはまだまだ先になりそうですが、購入することになった際には、これも考慮してみようと思いました。