公文のパズルStep2「どうぶつのおやこ」シリーズの9ピースのコアラさんも自力でできるようになりました。
(10月8日金曜日、るぴ1歳8ヶ月19日)
- ステップアップジグソーパズル どうぶつおやこ/くもん出版
- ¥2,415
- Amazon.co.jp
何度かやって見せてくれたので偶然でもなさそうです。
一応本人なりに、ここでもない、こっちでもない、と考えながらはめ込んでるのも伝わってきたので偶然でもなさそうです。
次は12ピースのクマさん親子を頑張ろう!
といいたいですが、その前にトミカのパズルの9ピースは難しそうでまだまだだし、カホの6ピースパズルのライオンと鳥の親子もそれぞれまだ自力では難しそう。
こちらも頑張りましょう。
- トミカ パズルブック/著者不明
- ¥1,029
- Amazon.co.jp
公文のパズルがやりやすいんでしょうね。
枠がないのと、絵もハッキリしてるのがいいんでしょうね。
紙も厚めでしっかりしてるし大きさも程よいです。
るぴは、専用の箱からの出し入れも楽しいみたい。
カホのライオンや鳥の親子の絵、残念ながらるぴはあまり興味ない様子。
1-2日に一度はやる機会を作ってるのですが。
それでもここまでパズルにはまってくれていて、ママは嬉しいです。
イギリスでもなにかいいパズルないか探してるんですが、私がコレ!って思えるのと出逢えず。。。
プレイグループに行くと乗り物のパズルもあるんですが、買う程でも、、という感じ。。
そこで使えるし。
やっぱり公文のステップ2の「乗り物」買っておくべきだったな~
まだまだ当分必要ないだろう、なんて思ってました。。。。