家庭保育園のホワートボードに平仮名を学ぶ為の絵付きのマグネットシートがありますが、めありさんパピ子さん のアイデアを戴き、 私も作ってみました!


るーぴーママの早期教育記録@UK
一文字の漢字のものはよいのですが、二文字、三文字となっていくとちょっと窮屈ですが。。。

漢字がないヨットとか、ライオンはどうしよう、、、と思ったのですが、それだけマグネットがないのもなあ、、、と思いカタカナで作っちゃいました。

でも「を」は作らなかったんですよねえ。。というか作り忘れちゃいました。。
カタカナ入れるんだったら「歯を磨く」って言うのを作ってもよかったかしら。。

るーぴーママの早期教育記録@UK

るぴはやっぱり絵の方が好きみたいで「じゃまだーー」と言う感じ?で剥がしてます(笑)
好きな飛行機の絵が見つかると「あった~♪」って喜んでました。


ここ数ヶ月ホワイトボードには以前ほど興味を示していなかったるぴですが、イギリスに戻ってきてからまたホワイトボードのマグネットで遊んだりするように なっていたんです。今までは好きそうな絵(猫やみかん)のマグネットしか貼っていなかったのですが、それを機に全ての絵のマグネットシートを箱から出して みました。

同時に、めありさんが漢字のマグネットシート作られたとブログで読み、おお~!と感激して、私もそれなら作ってみようと思いました。

作ろうと思い始めてから、材料を買って完成まで1週間もかかりませんでした。

私にしては取りかかりが早かったワ! 

るぴが寝てる間にこつこつやりました。


今度は作り方など紹介したいと思います。