先日ちょっと触れたホメオパシーですが、私が初めて使用したのは出産の時でした。

私がとてもお世話になっていた助産婦さんに勧められたのがきっかけでした。

イギリスの出産では無痛分娩が気軽に選択できる中。。。私はやっぱり日本人。できるだけ自然に生んでみようと思っていました。でもやっぱりちょっと怖かったのです。そんな時、ホメオパシーに助けられた気がしました。



ホメオパシーって何?って人が多いと思いますが、とっても簡単に言うと

「似たものが似たものを癒す」という原理。



語りだすとすごく長くなってしまいそうだし、多分、ネット上で検索すれば情報はありふれてると思うので私があえてここで説明はしませんが、少なくても私は何度か助けられています。

日本でも徐々に広がりつつあるようですが、まだまだ少数派のようでかなり批判もあるようですね。某SNSや教えて!系のサイトで荒れてるのもたまに見かけます。

まだまだ科学的に説明がつかない点も沢山あるようですので、宗教ちっくだとかオカルトとか言われてしまうのは仕方ないかもしれません。

下記は引用ですが、実際このように、世界では多くの人が利用して効果を挙げている治療です。勿論、イギリスでも他の国でも反対者も沢山います。でも、助けられている人も沢山いるのは事実です。

Quote
*イギリスには5か所の国立のホメオパシー専門病院があり、医者の約半数は患者さんにホメオパシーによる治療をした事があると言われています。


*フランスではホメオパシー薬(レメディと呼ばれる)を販売している薬局が2万軒以上あり、ホメオパシー診療は国の健康保険の対象になっています。


*ドイツでは医師の1割ほどがホメオパシーの専門医としての資格を持ち、ほとんどの薬局でレメディが売られています。


*インドでは120校以上ものホメオパシー専門の医科大学があり、ガンジーやタゴールもホメオパシーを愛用した事が知られています。


*ブラジルでは薬学部を卒業するためにホメオパシーの単位を取る事が必須となっており、医師会が認定をした者にはホメオパシー専門医の看板を掲げる事を許可しています。


*アメリカ・オーストラリア・ロシア等は上記の国々ほどに普及はしていませんが、近年急速に普及しつつあるようです。
Unquote



私はそんなに深い事考えずに取り入れてしまいましたが、不安な方、初心者の方にはこの本がわかりやすいですよ。

 

 

 

 

 

 

 






とにかく、イギリスではなかなか専門医に会わせてもらえません。

最近は何か困ったことがあるとまずホメオパシーを頼っています。それでもダメなら医者を勿論頼りますが、大抵ホメオパシーで治まっています。