予約投稿記事/以下,メーカー発表の内容をそのまま掲載しています。
株式会社 明治は、糖として吸収されないオリゴ糖"フラクトオリゴ糖"を使用したチョコレート「オリゴスマートミルクチョコレート」を、2019年2月26日(火)から全国で新発売します。
・特長(1) 糖から健康を考えたチョコレート
・特長(2) チョコレート好きが我慢しないで食べられる
「オリゴスマートミルクチョコレート」は、長年、カカオやチョコレートの健康価値について研究を重ねてきた明治が、チョコレートの主原料の一つである糖から健康を考えたチョコレートです。
現在、チョコレートを食べたいのに、糖の取りすぎなどを理由に食べ過ぎないように制限しているという方がいらっしゃいます(図1、図2)。
そこで明治は、砂糖の一部を、糖として吸収されない"フラクトオリゴ糖"に置き換えた「オリゴスマートミルクチョコレート」を作りました。砂糖に近い味わいながらも控えめな甘さの"フラクトオリゴ糖"に加え、カカオマス、ミルクを多めに配合することで、コク深くおいしいミルクチョコレートに仕上げています。"フラクトオリゴ糖"入りのチョコレートは糖質の吸収が穏やかなため、チョコレートが好きなのに、糖の取りすぎなどを理由に我慢をしているという方にも気にせず楽しんでいただけます(※1)。
本商品の発売を通じて、これまで砂糖や糖分の取りすぎが気になってチョコレートを食べたいのに控えていた潜在的なチョコレートユーザーを獲得するとともに、一人当たりの消費量を拡大することで、健康志向チョコレート市場のさらなる拡大・活性化を図ってまいります。
※1 過剰摂取を推奨しているわけではありません。一般的には1日200kcal程度の間食が適量(厚生労働省)と言われています。お薦めする目安は1日3~5枚(約84kcal~約141kcal)です。