来年の話をすれば、鬼が笑うといいますが、
2019年の話。。。鬼が笑い転げるのでしょうか?(´・ω・`)
2019年2月、今使ってる携帯の縛りが解けます。
それを機に格安SIMにMNPしようかと検討中。(以前にもブログに書きましたが)
自分が使うスマホにSony Xperia XA1 Plus Dual G3426を購入しようと決めていたのですが、
この機種、LTEのバンド19には、非対応・・・
ということは、山間部や、都市部のビルの谷間建物内に強い
プラチナバンドを受信できず、
利用する際、不便なことも・・・
いくらいい機種でも繋がらなければ、意味が無いので、
大人しく、国内販売のSIMフリーにしようかと・・・
残念ながら、国内でのXperiaのSIMフリー機は、nuroモバイル で扱っているだけで、
それも一括で約10万円もします・・・
その他の国内メーカーもこれと言った機種がないのが現状。
仕方なく、中国メーカーから選ぶことに。。。
恐らく、来週あたりに発売されるであろう
Huawei(ファーウェイ)か、motorolaから発売されてる現行機種の後継機を買うことになると思います。
親には、電話しか使わないので、HUAWEI P10 lite の後継機種を。
自分が使うものは、ディスプレイが大きい
HUAWEI Mate 10 lite か、Moto G5s Plus の後継機種にする予定。
現行機種でもかまわないのですが、充電する際のUSBが
現行機種は、microUSBなのが・・・ 来年出るであろう後継機種は、
typeCになっている可能性があるので。。。
耐久性は、typeCの方が優れてるので、できれば
typeCがいいんですよねぇ