一部機能が故障した、Nexus4に変わるスマホ

来月には購入したいと

先日、ブログに書きましたが

ほぼほぼ「HUAWEI GR5」http://kakaku.com/item/J0000018333/

に決めていたところ

昨日、ASUS(エースース)から新製品「ZenFone Go」の発表がありました。

価格は、2万円前後になる模様。

GR5と比べるとカメラとCPUがスペックダウンするほかは、大差がない模様。

ゲームをしないσ(・ω・me)は、この程度のCPUのスペックダウンは、あまり関係ないです。

メインカメラの画素数がGR5の1300万画素に対して

ZenFone Goは、800万画素なのは残念かですが・・・(´•ω•`๑)

今月下旬発売のようなので、

ネット等々での評判次第では、購入候補になるかも。

ASUSなので、初期不良等等が気になります。


ASUS、SIMフリースマホ「ZenFone Go」の予約販売を開始
http://ggsoku.com/2016/03/asus-starts-pre-order-zenfone-go/

税別1万9800円の「ZenFone Go」3月下旬発売、5.5型HDでSnapdragon 400 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160311_747815.html


価格.com - ZTE、税別27,800円のオクタコア&指紋センサー搭載5.5型「Blade V580」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=55271/
こちらも少し気にはなってるのですが、ZTEと言うメーカーのスマホは
既存の機種を見る限り、あまり評価が高くない模様・・・

ソニーも3万円前後でSIMフリー機を出して欲しいですねぇ