初めて、キーボード入力に触れたのが
20年以上前、
ワープロでした。

その時、かな入力で始めた影響で
ローマ字入力よりかな入力の方が早く打てます。
普段もかな入力を使うことが多いです。
これまでは、特に不便はなかったのですが、
現在は、まだ英語県内でしか発売していない
Chrome Bookの購入を考えており
当然キーボードは、アルファベットのみ。。。
日本語入力は、可能なのですが、
ローマ字入力になる為
ちと、文字の打ち込みに手間取りそう。。。
現在、プライベートで使ってるノートPCが
もうすぐ4年目。
所謂ネットブックというもので
低スペックなので
ネットをするのもイライラが募るくらいの
スローな動き。。。
デスクトップでは、色々なことをしますが、
ノートPCでは、ネットをするくらいなので
Chrome Bookもアリかな。。。と。
20年以上前、
ワープロでした。


その時、かな入力で始めた影響で
ローマ字入力よりかな入力の方が早く打てます。
普段もかな入力を使うことが多いです。
これまでは、特に不便はなかったのですが、
現在は、まだ英語県内でしか発売していない
Chrome Bookの購入を考えており
当然キーボードは、アルファベットのみ。。。
日本語入力は、可能なのですが、
ローマ字入力になる為
ちと、文字の打ち込みに手間取りそう。。。

現在、プライベートで使ってるノートPCが
もうすぐ4年目。
所謂ネットブックというもので
低スペックなので
ネットをするのもイライラが募るくらいの
スローな動き。。。
デスクトップでは、色々なことをしますが、
ノートPCでは、ネットをするくらいなので
Chrome Bookもアリかな。。。と。