インテリアコーディネーターの一次試験が10月、二次試験が12月にあります。
この試験を受ける方の講座の講師を
イレギュラーでしてるのですが
先日2度目の授業を担当しました。
得意分野の「ウインドウトリートメント」「公開プレゼンテーション」についての
話をさせて頂きました。
慣れない事をすると疲れますね。(◞‸◟ㆀ)
ただ、受講される方々は目標が決まっておられる方ばかりなので
真剣に話を聞いて下さるので
遣り甲斐があります。
次回は、キッチンスペシャリストの講座を担当です(´・_ゝ・`)
キッチンのインテリア(カラースキーム)について話をする予定です。。。
さっきまで、メーカーの営業さんと大工さんとで
打ち合わせをしてました。
大工さん、バリバリの河内弁&ヂャリンコチエに出てきそうな
風貌(メ▼▼)y-.。o○だから
営業さん、ビビリ気味 (o´ェ`o)ゞエヘヘ~
この試験を受ける方の講座の講師を
イレギュラーでしてるのですが
先日2度目の授業を担当しました。
得意分野の「ウインドウトリートメント」「公開プレゼンテーション」についての
話をさせて頂きました。
慣れない事をすると疲れますね。(◞‸◟ㆀ)
ただ、受講される方々は目標が決まっておられる方ばかりなので
真剣に話を聞いて下さるので
遣り甲斐があります。
次回は、キッチンスペシャリストの講座を担当です(´・_ゝ・`)
キッチンのインテリア(カラースキーム)について話をする予定です。。。
さっきまで、メーカーの営業さんと大工さんとで
打ち合わせをしてました。
大工さん、バリバリの河内弁&ヂャリンコチエに出てきそうな
風貌(メ▼▼)y-.。o○だから
営業さん、ビビリ気味 (o´ェ`o)ゞエヘヘ~