☆予約投稿記事

~プレスリリースコメント~
株式会社ウェザーニューズは、8月5日(金)、
夏の夜空を多くの方に楽しんでいただくため、
一週間後に ピークを迎える“ペルセウス座流星群”の
観測チャンスがあると見込まれるエリアを発表しました。

ペルセウス座流星群は、毎年お盆の頃にピークを迎え、
比較的明るい流星が多く観測しやすいことで知られています。

ピークを迎える8月12日(金)夜~13日(土)早朝は
西日本や東日本の広いエリアで観測できる見込みです。

“ペルセウス座流星群”の観測に関する最新情報は、
携帯サイトとインターネットサイト「ウェザーニュース」で
確認できる他、今回よりスマートフォンアプリ
「ウェザーニュースタッチ」でも利用可能となりました。

また、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、
12日夜より全国7ヶ所から“ペルセウス座流星群”の様子を中継し、
流星の様子をリアルタイムでお届けします。

ウェザーニューズでは、気象面でのサポートを行うと共に、
利用者および番組の視聴者と流星を見た感動や喜びを
共有できるよう、サイト上で多彩なコンテンツを準備しています。

“ペルセウス座流星群”の最新情報はこちらから
 「ウェザーニュースタッチ」
 アプリケーションをダウンロード後、「おしらせ」にアクセス
 携帯サイト http://wni.jp/
 インターネットサイト http://weathernews.jp/perseus/


◆“ペルセウス座流星群”、東日本~西日本の広い範囲でバッチリ見えそう
“ペルセウス座流星群”のピークを迎える12日(金)夜~13日(土)
早朝は、東日本~西日本の広い範囲で雲が少なく、
流星の観測チャンスがあります。

一方、北日本や九州エリアは前線や湿った空気の影響で、
曇りや雨の所があ りそうです。

九州や前線の北側になる北海道・東北北部では、
雲の隙間から流星を観測するチャンスがあるものの、
東北南部は観測には厳しい条件になりそうです。

ただ、前線の動き次第では気象条件が変わる可能性があるため、
最新の流星観測の見解をご確認ください。

<“ペルセウス座流星群”中継番組 >
【日時】 8月12日(金) 23:00~25:00
【番組】 ウェザーニュース「SOLiVE24」
【URL】 http://weathernews.jp/solive24
※番組を視聴するためには、上記のURLからアプリケーシをダウンロードし、
無料登録する必要があります。
※“ペルセウス座流星群”の特設サイトでも中継の様子を楽しめます。 
http://weathernews.jp/perseus/
※天候状況・番組編成により、“ペルセウス座流星群”の
特設サイトのみの放送になる場合があります。