☆予約投稿記事
~プレスリリースコメント~
近畿日本ツーリスト株式会社(以下、KNT)は、
東松島市災害ボランティアセンター(宮城県)http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10180 と、
NGO「ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら)」(http://b.volunteer-platform.org/about )の
ご協力をいただき、東日本大震災で大きな被害を受けた東松島市エリアでの
ボランティア活動を行うボランティアツアー、
「6/10 被災地支援ボランティア3日間」http://ecc.knt.co.jp/tyoec/hisaichishien0610/ の募集を
インターネットより開始しましたのでお知らせします。
【ボランティア企画のポイント】
東松島市エリアでの主なボランティア活動は、東松島市災害ボランティアセンターの指導のもと、
泥かき、家屋内清掃、被災者の引越し手伝い等を予定しており ます。
作業グループ毎に1名のボランティアリーダーがつき、ボランティア経験のない方でも
安心してご参加いただけます。
また、ツアーには、国内 旅行総合保険(天災危険担保特約)が付保されているとともに、
添乗員も全行程同行いたします。現地での滞在先は、秋保温泉(宮城県仙台市)のホテルとなっています。
現地のホテルをご利用いただくことは、東北復興支援の後押しになるとともに、
ホテルでしっかりとお休みいただくことで、ボランティア活動も、万全な体調で臨んでいただくことができます。
お申込いただく際には、事前に協力団体の“ボランティアプラットフォーム会員ID”が必要となるため、
事前に指定サイトhttp://b.volunteer-platform.org/ から会員登録を済ませていただくこととなります。
KNTでは、今後も、東松島市災害ボランティアセンターや、ボランティアプラットフォームと連携を取りながら、被災地の状況に即して、継続的にボランティアツアーを設定していくことを予定しております。
【ツアー概要】
「6/10 被災地支援ボランティア3日間」http://ecc.knt.co.jp/tyoec/hisaichishien0610/
[期間]:2011年6月10日(金)~6月12日(日) 1泊3日(車中1泊、ホテル1泊)
[行程]:
1日目)東京発23:00――(バス・車中泊)――(サービスエリア等にて仮眠休憩と自由朝食)――東松島エリア着09:00頃・ボランティア活動 16:30発――秋保温泉着18:00(秋保温泉泊)
2日目)ホテル発07:30―東松島エリア着09:00・ボランティア活動 13:30発―東京着21:00頃
[食事]:朝食1回、昼食2回、夕食1回
[添乗員]:全行程同行いたします。
[宿泊予定]:秋保温泉 かがり火の湯「緑水亭」(和室・定員4~8名利用)
[旅行代金]:29,800円(お一人様)
[募集人員]:40名[最少催行人員]:30名[出発地]:東京
[参加資格]:18歳以上、65歳位までの心身ともに健康な方で、被災地での活動に意欲的な方
※未成年者の場合、保護者の承諾書が必要となります。
[協力]:NGO「ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら)」http://b.volunteer-platform.org/about
~プレスリリースコメント~
近畿日本ツーリスト株式会社(以下、KNT)は、
東松島市災害ボランティアセンター(宮城県)http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10180 と、
NGO「ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら)」(http://b.volunteer-platform.org/about )の
ご協力をいただき、東日本大震災で大きな被害を受けた東松島市エリアでの
ボランティア活動を行うボランティアツアー、
「6/10 被災地支援ボランティア3日間」http://ecc.knt.co.jp/tyoec/hisaichishien0610/ の募集を
インターネットより開始しましたのでお知らせします。
【ボランティア企画のポイント】
東松島市エリアでの主なボランティア活動は、東松島市災害ボランティアセンターの指導のもと、
泥かき、家屋内清掃、被災者の引越し手伝い等を予定しており ます。
作業グループ毎に1名のボランティアリーダーがつき、ボランティア経験のない方でも
安心してご参加いただけます。
また、ツアーには、国内 旅行総合保険(天災危険担保特約)が付保されているとともに、
添乗員も全行程同行いたします。現地での滞在先は、秋保温泉(宮城県仙台市)のホテルとなっています。
現地のホテルをご利用いただくことは、東北復興支援の後押しになるとともに、
ホテルでしっかりとお休みいただくことで、ボランティア活動も、万全な体調で臨んでいただくことができます。
お申込いただく際には、事前に協力団体の“ボランティアプラットフォーム会員ID”が必要となるため、
事前に指定サイトhttp://b.volunteer-platform.org/ から会員登録を済ませていただくこととなります。
KNTでは、今後も、東松島市災害ボランティアセンターや、ボランティアプラットフォームと連携を取りながら、被災地の状況に即して、継続的にボランティアツアーを設定していくことを予定しております。
【ツアー概要】
「6/10 被災地支援ボランティア3日間」http://ecc.knt.co.jp/tyoec/hisaichishien0610/
[期間]:2011年6月10日(金)~6月12日(日) 1泊3日(車中1泊、ホテル1泊)
[行程]:
1日目)東京発23:00――(バス・車中泊)――(サービスエリア等にて仮眠休憩と自由朝食)――東松島エリア着09:00頃・ボランティア活動 16:30発――秋保温泉着18:00(秋保温泉泊)
2日目)ホテル発07:30―東松島エリア着09:00・ボランティア活動 13:30発―東京着21:00頃
[食事]:朝食1回、昼食2回、夕食1回
[添乗員]:全行程同行いたします。
[宿泊予定]:秋保温泉 かがり火の湯「緑水亭」(和室・定員4~8名利用)
[旅行代金]:29,800円(お一人様)
[募集人員]:40名[最少催行人員]:30名[出発地]:東京
[参加資格]:18歳以上、65歳位までの心身ともに健康な方で、被災地での活動に意欲的な方
※未成年者の場合、保護者の承諾書が必要となります。
[協力]:NGO「ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら)」http://b.volunteer-platform.org/about